WordPress

【WordPress/PHP】titleタグに投稿ページや固定ページなどのタイトルを出力する方法

本記事では、WordPressで<title>タグに投稿ページや固定ページなどのタイトルを出力する方法について解説しています。

WordPressの学習におすすめ参考書
1冊ですべて身につくWordPress入門講座

本書情報
著者Mana
発売日2022/3/22
ページ数344ページ
Kindle版
レビュー
(Amazon)
(217件)

【中・上級者向け】オリジナルテーマの作り方が学べるおすすめ参考書
WordPressオリジナルテーマ制作入門

本書情報
著者清水 由規 / 清水 久美子 / 鈴木 力哉 / 西岡 由美
発売日2022/1/13
ページ数416ページ
Kindle版
レビュー
(Amazon)
(53件)
先輩くん
先輩くん
Amazon Kindle Unlimitedに登録すると、月額980円で読み放題だからオススメだよ!
後輩ちゃん
後輩ちゃん
初回30日間は無料だから、まだ登録したことのない人はぜひ試してみてね!

add_theme_support(‘title-tag’)

<title>タグに投稿ページや固定ページなどのタイトルを動的に出力するには、add_theme_support()関数を使用し引数に「title-tag」の文字列を指定します。

※add_theme_support()関数はfunctions.phpのファイル内で指定する必要があります。

<?php function test_theme()
{
    add_theme_support('title-tag');
};

add_action('after_setup_theme', 'test_theme');
コード解説
  • add_theme_support(‘title-tag’):ドキュメント(ページ)のタイトルを管理するためのプラグインやテーマを可能にする。
  • add_action():アクションフックに関数を登録する。
  • after_setup_theme:functions.php が読み込まれた直後にフックされる。

最後に、<head>タグ内に<title>タグが出力されるようにwp_head()関数を追記します。

<head>
    <?php wp_head(); ?>
</head>

functions.phpを作成し、上記のコードを記述してもtitleタグが変更されない場合は、固定の文字列が設定されている<title>タグが<head>タグ内に残っている場合があります。

以上で、<title>タグに投稿ページや固定ページなどのタイトルを出力させる設定が完了です。

ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村