本記事では、Macでcomposerをインストールする方法について解説しています。
composerをインストールする時にhomebrewを使用します。まだ、homebrewをインストールしていない方は、下記の記事をご参考にしてください。
あわせて読みたい
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://web-engineer-wiki.com/wp-content/themes/swell/assets/img/no_img.png)
【Mac】Homebrewのインストール方法
本記事では、MacでHomebrewをインストールする手順について解説しています。 【Homebrewとは?】 HomebrewはmacOS上で動作するパッケージ管理ツールです。Windowsでは使…
PHPの学習におすすめ書籍
独習PHP 第4版
![](https://web-engineer-wiki.com/wp-content/uploads/2023/07/php-book.png)
メリット
- PHPの基本構文からクラス・データベース連携・セキュリティまで学べる
- PHPによるWebアプリ開発の基礎・基本テクニックを学べる
![](https://web-engineer-wiki.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://web-engineer-wiki.com/wp-content/uploads/2022/02/cropped-favicon.jpg)
Amazon Kindle Unlimitedに登録すると、月額980円で読み放題だからオススメだよ!
![](https://web-engineer-wiki.com/wp-content/uploads/2022/02/woman-icon.jpeg)
![](https://web-engineer-wiki.com/wp-content/uploads/2022/02/woman-icon.jpeg)
![](https://web-engineer-wiki.com/wp-content/uploads/2022/02/woman-icon.jpeg)
初回30日間は無料だから、まだ登録したことのない人はぜひ試してみてね!
全プログラマー必見!
変数名/関数名にもう悩まない!
変数名/関数名にもう悩まない!
リーダブルコード
![](https://web-engineer-wiki.com/wp-content/uploads/2023/07/code-write.jpeg)
![](https://web-engineer-wiki.com/wp-content/uploads/2023/07/code-write.jpeg)
メリット
- 美しいコードが書けるが自然と書けるようになる
- 他の開発者が理解しやすいコードになる
著:Dustin Boswell, 著:Trevor Foucher, 解説:須藤 功平, 翻訳:角 征典
¥2,640 (2023/07/23 02:48時点 | Amazon調べ)
![](https://web-engineer-wiki.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://web-engineer-wiki.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
目次
composerとは
![composer画像](https://web-engineer-wiki.com/wp-content/uploads/2023/06/6bc1fb4e72f1520f70a3352fdc90f2f3-1024x328.jpg)
![composer画像](https://web-engineer-wiki.com/wp-content/uploads/2023/06/6bc1fb4e72f1520f70a3352fdc90f2f3-1024x328.jpg)
composerとはPHPアプリケーションのパッケージやライブラリの依存関係を管理するツールです。パッケージを使用したいときにcomposerを使うことでコマンド一つで依存しているパッケージを含め全てインストールすることが可能です。
composerのインストール
下記のコマンドをターミナルで実行します。
brew install composer
これでcomposerがインストールされました。正しくインストールされたか確認するため、下記のコマンドを実行してください。
composer -v
______
/ ____/___ ____ ___ ____ ____ ________ _____
/ / / __ \/ __ `__ \/ __ \/ __ \/ ___/ _ \/ ___/
/ /___/ /_/ / / / / / / /_/ / /_/ (__ ) __/ /
\____/\____/_/ /_/ /_/ .___/\____/____/\___/_/
/_/
Composer version 2.5.7 2023-05-24 15:00:39
composerのバージョンが返されれば問題なくインストールされています。