本記事では、JavaScriptで多次元配列の要素数を取得する方法について解説しています。
JavaScriptの学習におすすめ書籍
1冊ですべて身につくJavaScript入門講座

メリット
- 誰でも分かるように嚙み砕いて説明してくれる
- アニメーションの知識が深く学べる
- 1つのWebサイトを作りながら学べる


Amazon Kindle Unlimitedに登録すると、月額980円で読み放題だからオススメだよ!



初回30日間は無料だから、まだ登録したことのない人はぜひ試してみてね!
全プログラマー必見!
変数名/関数名にもう悩まない!
変数名/関数名にもう悩まない!
リーダブルコード


メリット
- 美しいコードが書けるが自然と書けるようになる
- 他の開発者が理解しやすいコードになる
著:Dustin Boswell, 著:Trevor Foucher, 解説:須藤 功平, 翻訳:角 征典
¥2,640 (2023/07/23 02:48時点 | Amazon調べ)


目次
lengthプロパティだけでは取得できない
配列の要素数は、lengthプロパティを使用することで取得出来ますが、多次元配列の要素数を取得する場合lengthプロパティだけでは取得することが出来ません。
その理由は、多次元配列の配列を一括りでカウントしてしまうためです。
let alphabetArr = ["A", "B", ["C", "D", ["E", "F"]]];
console.log(alphabetArr.length); // => 3
上記のコードを見ると、配列の要素数は6個なのにlengthプロパティで返される値は3です。これは[“C”, “D”, [“E”, “F”]]が一括りで1とカウントされているからです。
これを正しく取得するには、flatメソッドを組み合わせます。
let alphabetArr = ["A", "B", ["C", "D", ["E", "F"]]];
console.log(alphabetArr.length); // => 3
console.log(alphabetArr.flat().length); // => 5
console.log(alphabetArr.flat(2).length); // => 6
console.log(alphabetArr.flat(Infinity).length); // => 6
多次元配列のネストの深さが未定・可変の場合は、引数に「Infinity」を指定することで完全に配列に戻した状態からlengthプロパティで要素数を取得します。