本記事では、JavaScriptのエラーの一つUncaught SyntaxError: Unexpected end of inputが出た際の原因と対処法について解説しています。
ITエンジニア特化の転職サイト!
自社内開発求人に強い【クラウドリンク】
JavaScriptの学習におすすめ参考書
改訂新版JavaScript本格入門 ~モダンスタイルによる基礎から現場での応用まで
Contents
エラーの原因と対処法
Unexpected end of inputは、日本語に訳すと「予期しない入力の終了」という意味になります。ちょっと意味が分かりにくいですね。。
このエラーは、文法ミスによる閉じ括弧の忘れで発生します。例えば下記のコードを実行してみましょう。
function nameFn(name) {
if (true) {
console.log(`私の名前は${name}です。`);
}
// ← 閉じ括弧がない!
nameFn("太郎");
すると、エラー「Uncaught SyntaxError: Unexpected end of input」が表示されます。関数の最後に閉じ括弧を忘れているため、このような実行結果になります。
皆さんお分かりですが、このエラーを出ないようにするには下記のように正しい文法に書き換えてあげます。
function nameFn(name) {
if (true) {
console.log(`私の名前は${name}です。`); // -> 私の名前は太郎です。
}
} // ← 閉じ括弧を付ける!
nameFn("太郎");
SyntaxErrorの関連記事

Uncaught SyntaxError: Unexpected tokenの原因と対処法本記事では、JavaScriptのエラーの一つUncaught SyntaxError: Unexpected tokenが出た際の原因と対処法について解説しています。...