ブログなどで「<」や「>」をそのまま貼り付けて表示させると「<」「>」のように変換されて表示されてしまいます。
こちらの記事では、<や>などの実体参照をテキストとして表示させる方法について解説しています。
ITエンジニア特化の転職サイト!
自社内開発求人に強い【クラウドリンク】
HTML/CSSの学習におすすめ参考書
1冊ですべて身につくHTML&CSSとWebデザイン入門講座
&の代わりに&を使う
<や>などの実体参照をテキストとして表示させるには、&の代わりに&を使います。
実体参照の先頭には必ず&が付いているため、この&を&に置き換えることで実体参照をテキストとして表示させることができます。
代表的な実体参照をテキストで表示させるには以下のように記述します。&quot; <!-- 「"」 -->
&amp; <!-- 「&」 -->
&lt; <!-- 「<」 -->
&gt; <!-- 「>」 -->
&copy; <!-- 「©」 -->