本記事では、Web3・DAOの勉強におすすめの参考書を紹介しています。
気になった参考書があれば、購入する前にAmazonの無料試し読みで内容を確認することをおすすめします。
表紙がイラストをたくさん使っているから、内容も初心者向けだろうと思い購入してみたら、図解での説明が少なく文字で埋め尽くされている参考書だった。。なんてこともありますので。
Amazon Kindle Unlimited
Amazon Kindle Unlimitedに登録すると、月額980円で読み放題だからオススメだよ!
初回30日間は無料だから、まだ登録したことのない人はぜひ試してみてね!
変数名/関数名にもう悩まない!
- 美しいコードが書けるが自然と書けるようになる
- 他の開発者が理解しやすいコードになる
Web3とDAO 誰もが主役になれる「新しい経済」
出版社 | かんき出版 |
著者 | 亀井聡彦 / 鈴木雄大 / 赤澤直樹 |
発売日 | 2022/7/6 |
ページ数 | 219ページ |
- Web1.0で叶わなかった夢が、Web3で叶う
- Web3のある生活
- Web3の全体像
- 個人がオーナーシップを持つ世界
- 「競争」から「共創」へ
- DAOとイノベーションの破壊的加速
- DAOの入り方、DAOの作り方
- すべてのサービスが「プロトコル」になる未来
- 世界はいずれDAOになる
web3を1.0の頃から辿り、その思想にまで言及されており、素人ながらインターネットのこれからに想いを馳せることになった。
引用元:Amazon
まずは自分でも触れてみたいと思わせられる内容で、このタイミングで本書に巡り会えたことに感謝したい。
DAOについて学びたくて購入しました。DAOに関する分量は、全体の3割程度で、残りはWeb3全般の動向を学びなおすのに有効な情報でした。具体的なサービス名などいろいろ紹介いただいているので、これからDAOやWeb3でなにか実行したい皆様が最初の読んでおくべき書籍と感じました。
引用元:Amazon
【超初心者向け】DAOってなんだお?: ~まだ株式会社で消耗してるの?
著者 | イケダハヤト |
発売日 | 2022/2/7 |
ページ数 | 36ページ |
- DAOの定義と特徴
- DAOの事例
- DAOにまつわる課題
- DAOの未来
現時点でのDAOに関する情報がわかりやすく説明されているので、初心者にとっておすすめ。
引用元:Amazon
特徴から事例、そしてこれからの未来について説明されている。
書籍のボリュームとしてはもう少し内容を深堀りして長めにしてほしいという気持ちもありますが、実態の見えないDAOを筆者の経験から現在進行系で説明されていて、表紙だけきれいにして副業収入用に書かれた他のネットのコピペ記事集のような本とは違う中身のある本物の本であったため勉強になりました。
引用元:Amazon
図解ポケット 次世代分散型自律組織 DAOがよくわかる本
出版社 | 秀和システム |
著者 | 松村雄太 |
発売日 | 2022/10/26 |
- DAOとは?
- DAOとWeb3
- DAOと暗号資産
- DAOとNFT
- DAOとGameFi・メタバース
- DAOとDeFi
- DAOと行政・政治
- SDGs的な観点から見たDAO
- DAOの課題とリスク
図解も豊富で、DAOの基本と関連するWeb3, NFT, 暗号資産, SDGsなど応用分野までざっくりと理解できて良い。
引用元:Amazon
気になっていたDAOについてとてもわかりやすく説明されていて、知りたかったことが知れました!時代の先駆けとなる技術や情報はなかなか情報を集めるのも大変なので、わかりやすく解説してくださっていてよかったです!!
引用元:Amazon
『DAO×Web3』超入門!: 誰でもザックリわかるDAOとWeb3【DAO】【Web3】【NFT】【メタバース】【仮想通貨】【ブロックチェーン】【投資】 ビジネス超入門
著者 | 成瀬賢 / 片山翔太 |
発売日 | 2022/9/19 |
ページ数 | 98ページ |
- 今話題の『DAO』とは?
- DAOの主な特徴はこれだ!
- 『DAO×Web3』が最強なワケ
- なぜここまでDAOに人気が集まっているのか?
- DAOの運営方法のポイントまとめ
- DAOの問題点や・リスクも確認しておこう!
読みやすい上にわかりやすかった。
引用元:Amazon
時代に取り残されないように繰り返し読んで学び続けます。
本書を読むまで「DAO?Web3??」と正直、チンプンカンプンでしたが、読み終えた頃にはザックリどころか「あ〜、だから今DAOが流行ってるのね」と理解することができました。
引用元:Amazon
「DAOとは何か?Web3とは何か?」基礎知識や実践までのファーストステップを知りたい方には特にオススメです!
また、著者独特の例え話が異様にわかりやすいため好感を持てました!(笑)