書籍

数学検定準2級の勉強におすすめの本

本記事では、数学検定準2級の勉強におすすめの参考書を紹介しています。

気になった参考書があれば、購入する前にAmazonの無料試し読みで内容を確認することをおすすめします。

表紙がイラストをたくさん使っているから、内容も初心者向けだろうと思い購入してみたら、図解での説明が少なく文字で埋め尽くされている参考書だった。。なんてこともありますので。
※無料試し読みができない参考書もあります。

【月額980円で読み放題!】
Amazon Kindle Unlimited

Amazon Kindle Unlimited
先輩くん
先輩くん
Amazon Kindle Unlimitedに登録すると、月額980円で読み放題だからオススメだよ!
後輩ちゃん
後輩ちゃん
初回30日間は無料だから、まだ登録したことのない人はぜひ試してみてね!

受かる!数学検定準2級

本書情報
出版社学研プラス
監修日本数学検定協会
発売日2012/6/5
ページ数87ページ
レビュー
(Amazon)
(70件)

本書は過去問を徹底研究したステップ式の構成と、正答率表示つき問題+わかりやすい解説で、無理なく確実に実力がつく参考書です。

レビューちゃん
レビューちゃん

過去の出題確率などがはっきりとしていて、見やすかったです。 合格するための問題集だったと思います。 お陰様で初挑戦で一次二次合格でした。 次の級も、同じものを買いたいと思います。

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

本当はこちらをやってから,過去問で総仕上げのパターンかもしれませんが,我が家は先に過去問をクリアしてからこちらで応用問題を抜き出してやりました。すべての問題を解くと時間がかかるので過去問で出題傾向や頻度を知って,こちらの問題集でさらに確認をするというのも1つの方法でありではないかと思います。中2の息子で理解できました。

引用元:Amazonレビュー

受かる!数学検定過去問題集 準2級

本書情報
出版社学研プラス
編集学研教育出版
発売日2012/8/28
ページ数63ページ
レビュー
(Amazon)
(48件)

本書は、過去に実施された数学検定問題を5回分収録した参考書です。解答用紙付きなので、本番さながらに実力が試せ、解答は別冊で答え合わせがしやすく、解説も詳しいのが特徴です。

レビューちゃん
レビューちゃん

この過去問題集を1週間みっちりして無事に合格しました。 本番の試験問題のパターンがほとんど同じなので、数1Aを一通りされた方ならこの過去問題集だけで大丈夫と思います。 本番の試験で証明問題は部分点を貰えます。 私もある証明問題が0.8点貰えてました。 わからなくても本番ではとにかく何かを書いた方がいいです。 頑張って下さい!

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

過去問は出題傾向が分かっていいです。説明もとてもしっかりしていました。中2の息子で理解できました。

引用元:Amazonレビュー

実用数学技能検定 要点整理 数学検定準2級

本書情報
出版社日本数学検定協会
編集公益財団法人 日本数学検定協会
発売日2022/12/23
ページ数260ページ
レビュー
(Amazon)
(4件)

本書は、「基本的な内容から網羅的に振り返りたい」「各単元の出題傾向を知りたい」という学習者に向けた、単元別の参考書・問題集です。平成29年に告示された学習指導要領に準拠し、学習者の資質・能力に働きかける、多様な問題群を詰め込んだ1冊になります。

実用数学技能検定過去問題集 数学検定準2級

本書情報
出版社日本数学検定協会
編集日本数学検定協会
発売日2017/2/1
ページ数88ページ
レビュー
(Amazon)
(267件)

本書は、実用数学技能検定(数学検定)の過去問題を4回分収録した過去問題集です。この本1冊で数学検定の最新傾向と対策を確認できます。

レビューちゃん
レビューちゃん

高校受験のために中3で取りました。要点整理とこれ1周しました。 元々やってた範囲は飛ばしました! 1次2次どっちも満点とれたのでやっておいて損は無いと思います。

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

中学生の息子のために、購入しました! 他にも問題集をつかいましたが、一発で合格できましたよ!次の級でも、このテキストのシリーズで、勉強させようと思います。

引用元:Amazonレビュー

数学検定準2級に面白いほど合格する本

本書情報
出版社KADOKAWA
著者佐々木 誠
発売日2019/9/9
ページ数272ページ
レビュー
(Amazon)
(41件)

本書は、数学があまり得意でない人、時間をかけてじっくり取り組みたい人におすすめの参考書です。学習の流れは、準2級の頻出テーマ(72個)を学習し、本番そっくりの予想問題3回分チャレンジします。

レビューちゃん
レビューちゃん

理解すべき内容が丁寧に整理されており、予想問題3回分は本番と同内容で解答がとても親切で良いです。このシリーズの2級、準1級、1級の続編を熱望しています。

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

数検 準2級の勉強にこの本だけで合格できました

引用元:Amazonレビュー

ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村