書籍

Substance Painterの勉強におすすめの本2選

本記事では、Substance Painter(サブスタンスペインター)の勉強におすすめの参考書を紹介しています。

気になった参考書があれば、購入する前にAmazonの無料試し読みで内容を確認することをおすすめします。

表紙がイラストをたくさん使っているから、内容も初心者向けだろうと思い購入してみたら、図解での説明が少なく文字で埋め尽くされている参考書だった。。なんてこともありますので。
※無料試し読みができない参考書もあります。

IT・Web業界特化の転職サイト!
【マイナビIT AGENT】

先輩くん
先輩くん
マイナビIT AGENTは、IT・Web業界に強い転職エージェントだよ!
後輩ちゃん
後輩ちゃん
登録~転職に至るまで一切費用はかからないよ!
公式ホームページはこちら

【月額980円で読み放題!】
Amazon Kindle Unlimited

Amazon Kindle Unlimited
先輩くん
先輩くん
Amazon Kindle Unlimitedに登録すると、月額980円で読み放題だからオススメだよ!
後輩ちゃん
後輩ちゃん
初回30日間は無料だから、まだ登録したことのない人はぜひ試してみてね!

おすすめ参考書

後輩ちゃん
後輩ちゃん
先輩!Substance Painterの勉強におすすめの本を教えてください!
先輩くん
先輩くん
了解!僕がおすすめする本について紹介していくね!

作りながら覚える Substance Painterの教科書

本書情報
出版社ボーンデジタル
著者鬼木拓実 / 玉ノ井彰祥 / 大澤龍一
発売日2021/2/25
ページ数296ページ
レビュー
(Amazon)
(116件)
本書の構成

  1. SubstancePainterの特徴
  2. Substance Painterの導入
  3. Substance Painterのユーザーインターフェイス
  4. レイヤーとマスクの機能
  5. ブラシとマテリアルの機能
  6. ジェネレーターとフィルターの機能
  7. IDマップとアンカーポイントの機能
  8. モデルのインポート
  9. ハイメッシュを使ったベイク作業
  10. 質感別のマテリアルの塗り分け
  11. プロシージャルな汚れのペイント
  12. 透過表現の方法
  13. Emissiveマップ(発光)の作成
  14. テクスチャの書き出し
  15. 外部で作成したテクスチャの読み込み
  16. サイのテクスチャ作成
  17. テクスチャのクオリティアップ
  18. VTuberを例にしたNPRペイント
  19. AKMライフルを作例にした「ハードサーフェス」「メカ系」のペイント
  20. アンティークランプの作成とMayaでのテクスチャセット
  21. チームを前提にしたゲームの背景作成
  22. さまざまなイメージのロボットを仕上げる

レビューちゃん
レビューちゃん

初心者の人もこの本を一通り学習すれば満足いくものを作れるようになると思います。 ネットでいろいろと調べながら学習してきましたが、この本を購入した方が早く理解ができるのでとてもお勧めできます。また、機能の紹介も細かくされているのでまさに教科書という感じでした。参考画像の数も豊富で、学習する上でつまるところもあまりなかったのでとても快適に学習ができたと感じます。 ネットで調べながら学習すると最初はキーワドが分からなかったりと時間がかかりとても大変なので初心者の方にとてもお勧めすることができます。

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

レビューを見て買うのを懸念していましたが、youtubeなどよりよっぽど丁寧かつ体系的で、初めからこちらを買えば良かったです。

引用元:Amazonレビュー

はじめてのSubstance Painter

本書情報
出版社工学社
著者吉阪 豊
発売日2016/11/1
ページ数207ページ
レビュー
(Amazon)
(7件)
本書の構成

  1. 「Substance Painter」の基礎知識
  2. 「Substance Painter」を使ってみよう
  3. 「クォリティ・アップ」のための使用手順
  4. 「テクスチャ」を出力する
  5. 「Iray」によるレンダリング

レビューちゃん
レビューちゃん

基本が押さえてあって、内容は非常に良いです。 個人的に役に立ったのは「UE4へのエクスポート/インポート」の方法です。 Unityの方法も載っているのですが、UE4は情報が少ないので、非常に役に立ちました。

引用元:Amazonレビュー

ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村