本記事では、SPI(エスピーアイ)の勉強におすすめの参考書を紹介しています。
気になった参考書があれば、購入する前にAmazonの無料試し読みで内容を確認することをおすすめします。
表紙がイラストをたくさん使っているから、内容も初心者向けだろうと思い購入してみたら、図解での説明が少なく文字で埋め尽くされている参考書だった。。なんてこともありますので。
※無料試し読みができない参考書もあります。
IT・Web業界特化の転職サイト!
【マイナビIT AGENT】
【月額980円で読み放題!】
Amazon Kindle Unlimited

Contents
2024最新版 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集
- 非言語能力
- 言語能力
- 英語【ENG】
- 構造的把握力検査
- 模擬テスト
- 性格検査
転職活動のため、数年ぶりのSPIに向けた練習用に購入しました。 出題領域(推論、ベン図、確率など)が網羅的に載っており、かつ分かりやすく整理されています。 領域毎に「例題パート」「練習パート」に分かれているのも良いです。 そして各領域における練習問題も、様々な出題パターンが掲載されています。 問題の難易度は、私が転職活動(主にITコンサル系)の中で受検した能力検査と比較してやや難しいです。 でもそれぐらいがちょうど良いと思いました。 実際に能力検査を受検した後の感想として、この本で様々なパターンかつ難度が高い問題を練習しておいたおかげで、本番の能力検査を解きやすかったと感じています。
引用元:Amazonレビュー
結構難しい問題も多くて、何度か心が折れそうになりました。笑 でもそのお陰で本番はそこまで焦ることなく、本命の試験も無事突破できたので良かったです。 ちゃんと対策したい人向けだと思います。
引用元:Amazonレビュー
史上最強の転職者用SPIよくでる問題集
- SPIとは
- 非言語能力問題
- 言語能力問題
- オプション検査
- 性格検査
転職時に本書を利用してSPI対策をしました。 コンパクトにまとまっており、文字も大きく解説も分かりやすいです。 SPIで出題される大枠の問題は網羅されていますが、この一冊を一通り問題を解くのにそれほど時間は掛からないと思います。 時間が無く一冊で済ませたい方におすすめです。
引用元:Amazonレビュー
今回受験するまでSPIすら知らなかったのですが、この本一冊読んだら、満点だったらしく、面接官の方が驚いていました。
引用元:Amazonレビュー
2025年度版 7日でできる! SPI必勝トレーニング
- 実戦テスト
- 単元別徹底攻略
これが本当のSPI3だ! 2025年度版 【主要3方式〈テストセンター・ペーパーテスト・WEBテスティング〉対応】
- これが本当のSPI3だ!
- これがSPI主要3方式のマル秘攻略法だ!
- 「非言語」完全攻略
- 「言語」完全攻略
- 「性格」完全攻略
最初に実務教育出版のSPI本をやって、次にこれやりました。この順番は結構いよかったかも。無理なく進めた。 理解しやすい解説なので3日で1周できました。
引用元:Amazonレビュー
数学などはそれほど得意じゃないというか、所どころ苦手分野がある方ですが、これでもかというほど丁寧な解説なので全部自力で理解できました。独学に使うには良い問題集だと思います。本書が1冊目にやるべき本で、このあと必要に応じてシリーズの他の本をやるという流れ。
引用元:Amazonレビュー