書籍

SNSマーケティングの勉強におすすめの本5選

本記事では、SNSマーケティングの勉強におすすめの参考書を紹介しています。

気になった参考書があれば、購入する前にAmazonの無料試し読みで内容を確認することをおすすめします。

表紙がイラストをたくさん使っているから、内容も初心者向けだろうと思い購入してみたら、図解での説明が少なく文字で埋め尽くされている参考書だった。。なんてこともありますので。
※無料試し読みができない参考書もあります。

IT・Web業界特化の転職サイト!
【マイナビIT AGENT】

先輩くん
先輩くん
マイナビIT AGENTは、IT・Web業界に強い転職エージェントだよ!
後輩ちゃん
後輩ちゃん
登録~転職に至るまで一切費用はかからないよ!
公式ホームページはこちら

【月額980円で読み放題!】
Amazon Kindle Unlimited

Amazon Kindle Unlimited
先輩くん
先輩くん
Amazon Kindle Unlimitedに登録すると、月額980円で読み放題だからオススメだよ!
後輩ちゃん
後輩ちゃん
初回30日間は無料だから、まだ登録したことのない人はぜひ試してみてね!

元・手取り18万円の貧乏教員が起業1年で月商3.6億円を達成したSNSマーケティング術

本書情報
出版社宝島社
著者イングリッシュおさる
発売日2022/11/16
レビュー
(Amazon)
(121件)
本書の構成

  1. SNSを制するものがマーケティングを制する時代
  2. 世界最先端のSNS動画マーケティングとは?
  3. 世界最先端の「セールスファネル」とは?
  4. 「価値あるコンテンツ」を量産する方法
  5. 実践編① ハイブリッドマーケティングの基本とYouTube動画
  6. ライバルに差をつけるYouTubeテクニック講座
  7. 効率的にバズるためのTwitterテクニック講座
  8. 実践編② 集客の基本と高単価商品の販売戦略
  9. イングリッシュおさる流マーケティング論
  10. イングリッシュおさる流ビジネス論

レビューちゃん
レビューちゃん

「ここまで公開していいの?」と言うぐらい、ノウハウを全公開されている。 そこに、イングリッシュおさるさんのお人柄が伝わります。 そして、やはり頭がいいのと努力が凄い!心から尊敬しかありません。 こんな自分でも、YouTubeにチャレンジしたくなりました!

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

ずっと探し当てていたものにようやく出会えた!本です。 Webデザイン業界に17年もいて、専門学校講師、中小企業庁委嘱スペシャリスト、セミナー講師、知的財産権講師などの講師、Webデザイナーとしてのスキルを「誰かのために役立てたい」と思うようになりました。 これを形にするにはどうすればいいかと考えた時に出会った本です。SNSマーケティング、コンテンツビジネスをやるにはどうすればいいかの全てが詰まっていて、尚且つ実際におさるさんが2022年度累計10億に至ったノウハウが惜しみなく書かれています。 「迷わずに買え!」と言ってしまいたくなる本です。 今すぐ書店へ!もしくはAmazonKindleならすぐ読めます!

引用元:Amazonレビュー

SNSで人を集める!やさしいSNSマーケティングの教科書

本書情報
出版社総合法令出版
著者喜多野修次
発売日2020/9/10
ページ数193ページ
レビュー
(Amazon)
(184件)
本書の構成

  1. SNSマーケテイングを始めよう
  2. コンセプトを作ろう
  3. Instagramでファンを増やそう
  4. Twitterでコミュニケーションしよう
  5. YouTubeで動画を投稿しよう
  6. LINE公式アカウントで信頼関係を築こう
  7. さらなる集客・売上に繋げよう

レビューちゃん
レビューちゃん

アナログ時代に育った私ですが、よみやすかったです。 How to だけでなく、何故それか必要か? それが 何に繋がっていくのかも 書かれていることがよかったです。 私世代の人にも 読んで欲しい1冊です。

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

サロンを経営していますが、新規の集客に悩んでいましたが、こちらの本を読み、やったことないけど、素直にやってみたら、苦手だったSNSが少しずつ結果が出てきました。このまま本に書かれていることを続けていきたいと思います。

引用元:Amazonレビュー

デジタル時代の基礎知識『SNSマーケティング』 第2版 「つながり」と「共感」で利益を生み出す新しいルール

本書情報
出版社翔泳社
著者林 雅之 / 本門 功一郎
発売日2020/7/15
ページ数325ページ
レビュー
(Amazon)
(138件)
本書の構成

  1. デジタル時代のSNSマーケティング
  2. 基本知識と目的設定
  3. つながりを生むコンテンツのつくり方
  4. コンテンツの分析方法
  5. ファンとつながるコミュニケーション
  6. 注目を集めるSNS広告
  7. 炎上予防と対策
  8. 運用効率を上げるおすすめツール

レビューちゃん
レビューちゃん

学生ですがわかりやすかったです。 SNSマーケティングも基本的な考え方はマーケティングと同じだと学べました。 ただ、デジタルマーケティングの基礎知識が備わっていたらもっと理解が深まるのかなーっていう印象でした!

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

これからの時代、SNSなしでの情報発信やマーケティングはあり得ません。特に若い世代に広く使われているTwitter、Instagram、LINE、Facebookの基本的な状況を理解せずにデジタル時代を生き抜くことは困難です。株式会社コムニコ代表の林さんとSNSエキスパート協会の本門さんがSNSの活用法を分かりやすく解説しています。

引用元:Amazonレビュー

最速で結果を出す「SNS動画マーケティング」実践講座

本書情報
出版社日本実業出版社
著者天野 裕之
発売日2022/11/25
ページ数288ページ
レビュー
(Amazon)
(22件)
本書の構成

  1. 私が実践する“動画”を集客、売上UPに使う方法
  2. 伝わりやすい“動画配信”1 【動画共通編】
  3. 伝わりやすい“動画配信”2 YouTubeなど【ロング動画編】
  4. 伝わりやすい“動画配信”3 【ショート動画編】
  5. その場で売れる“動画”による生配信「ライブコマース」!!
  6. 「SNSの掛け合わせ」と“動画活用”で売上UP!
  7. LINE公式アカウント×動画活用法
  8. SNSオンラインコミュニティと“動画”を「組み合わせる」!
  9. その他のWEBと“動画”を「組み合わせる」!
  10. 高単価商品は“動画”だから売上が伸びる!
  11. SNS動画マーケティングで最後に伝えたいこと

レビューちゃん
レビューちゃん

SNS系の本は、本の寿命が短いものが多いですが、この本は動画に関することやSNSに関して考え方や実践といった本質を押さえた内容であり、しかもそれぞれのSNSの特性を踏まえた掛け合わせを網羅しているので、長く活用できる本だと思います。 また、全体を一貫して理解するという活用と、個々のSNSに特化して理解するという辞書的な活用と両方できるつくりなのも良かったです。 個人的にこれまで、あまりSNSや動画配信に力を入れていなかったのですが、この本に出会い もっと、しっかりSNSや動画配信と向き合おうと思わせてくれた一冊です!

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

声の最新式SNS、Clubhouseを通じて著者さんを知りました。分かりやすくかつ、やってみよう!とその気になるノウハウが満載です。 しかも初心者さんも理解しやすく、プロの技法までギュッと入っています。何より、一方通行でない、コミュニティづくりのことにも触れていて、とてもお勉強になりました。ありがとうございます!

引用元:Amazonレビュー

SNSマーケティングのやさしい教科書。改訂3版 Facebook・Twitter・Instagram─つながりでビジネスを加速する最新技術

本書情報
出版社エムディエヌコーポレーション
著者清水将之
発売日2021/12/17
レビュー
(Amazon)
(3件)
本書の構成

  1. SNSマーケティングとは
  2. Facebookマーケティング
  3. Twitterマーケティング
  4. Instagramマーケティング
  5. その他のマーケティング YouTube・LINE・TikTok・Snapchat・Pinterest
  6. SNSマーケティングの分析と改善
  7. SNSマーケティング活用事例

ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村