書籍

SEO対策の勉強におすすめの本7選

本記事では、SEO(Search Engine Optimization)対策の勉強におすすめの参考書を紹介しています。

気になった参考書があれば、購入する前にAmazonの無料試し読みで内容を確認することをおすすめします。

表紙がイラストをたくさん使っているから、内容も初心者向けだろうと思い購入してみたら、図解での説明が少なく文字で埋め尽くされている参考書だった。。なんてこともありますので。
※無料試し読みができない参考書もあります。

IT・Web業界特化の転職サイト!
【マイナビIT AGENT】

先輩くん
先輩くん
マイナビIT AGENTは、IT・Web業界に強い転職エージェントだよ!
後輩ちゃん
後輩ちゃん
登録~転職に至るまで一切費用はかからないよ!
公式ホームページはこちら

【月額980円で読み放題!】
Amazon Kindle Unlimited

Amazon Kindle Unlimited
先輩くん
先輩くん
Amazon Kindle Unlimitedに登録すると、月額980円で読み放題だからオススメだよ!
後輩ちゃん
後輩ちゃん
初回30日間は無料だから、まだ登録したことのない人はぜひ試してみてね!

おすすめ参考書

後輩ちゃん
後輩ちゃん
先輩!SEO対策の勉強におすすめの本を教えてください!
先輩くん
先輩くん
了解!僕がおすすめする本について紹介していくね!

10年つかえるSEOの基本

本書情報
出版社技術評論社
著者土居健太郎
発売日2015/4/23
ページ数182ページ
レビュー
(Amazon)
(306件)
本書の構成

  1. 検索エンジンは,なんのために,どんなことをしてるのか
  2. 検索する人の気持ちと行動を考えてみよう
  3. 検索キーワードを見つけよう
  4. 検索キーワードをサイトに反映させよう
  5. コンテンツを作ろう
  6. リンクを集めよう
  7. SEOを「売り手目線の販促活動」と考えてはいけない
  8. 検索エンジンの進化とこれからのSEO

レビューちゃん
レビューちゃん

対話式でとても読みやすく、分かりやすいです。初心者でもしっかり理解できました。子どもでも理解できると思います。 全体像をつかむのに、入門書としてとても良いです。

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

ブラックハットSEOではなく、きちんとした意味のあるページを作るというのが繰り返し説かれています。 安易に結果が欲しいと考えてしまいがちなSEOという言葉ですが、結局はいいものを愚直に作るしかないのだと感じました。 ただし、最初に結論から書くとかそういうちょっとしたテクニックは紹介されています。 それも全て検索している人 = 読み手にとって価値があるかどうかという観点ですね。 地味とも言えますが、確実に10年使える基本だと思います。

引用元:Amazonレビュー

SEO対策・超入門2023

本書情報
著者滝口健太郎
発売日2020/4/22
ページ数191ページ
レビュー
(Amazon)
(370件)
本書の構成

  1. サイト設計
  2. コンテンツ作成
  3. 被リンク対策
  4. その他SEO注意点 応用編

レビューちゃん
レビューちゃん

SEOの内容、ポイントがとても分かりやすく、解説されています。各ポイントのSEOに対する重要度がわかるのがよかったです。

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

本書は実践的なSEO対策を学ぶには打ってつけの1冊と過言ではないほど、基本からしっかり解説しています。 また最新のSEO対策やどういったサイトが評価が上がるのかが分かりやすく解説されており、非常にオススメです!

引用元:Amazonレビュー

いちばんやさしい新しいSEOの教本 第2版 人気講師が教える検索に強いサイトの作り方

本書情報
出版社インプレス
著者安川 洋 / 江沢 真紀 / 村山 佑介
発売日2018/7/20
ページ数436ページ
レビュー
(Amazon)
(78件)
本書の構成

  1. SEOの目的と考え方を身に付けよう
  2. 検索意図を探って有効なキーワードを見つけよう
  3. 業種別に最適なサイト構成を考えよう
  4. 適切な内部対策でSEOの効果を高めよう
  5. 質の高いアピール施策でWebサイトの価値を高めよう
  6. モバイル環境にきちんと対応したWebサイトを目指そう
  7. 技術的な問題を解決して優れたWebサイトを目指そう
  8. SEOの効果を分析してさらなる改善を進めよう

レビューちゃん
レビューちゃん

そもそもSEOってなに? というところから業界・業種毎の必要に適切なサイトの作り方まで網羅されている気がします。 自身は競合が弱い分野だったので、チャプター2までの内容で十分効果が出そうです。 「何をしたら良いのかわからない」という状態から具体的な行動ベースにまで落とし込めました。 効果がでることを期待して、サイト改修します!

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

近年のSEOの動向を正確に解説し、検索エンジンにコンテンツの良さを伝える技術を高いレベルで解説した良書。

引用元:Amazonレビュー

最新版! これからのSEO内部対策 本格講座

本書情報
出版社秀和システム
著者瀧内賢
発売日2017/3/14
ページ数265ページ
レビュー
(Amazon)
(51件)
本書の構成

  1. SEO対策の現状はどうなっているのか?
  2. SEO内部対策の基盤構築:細胞や組織を活性化させる
  3. SEO内部対策の応用・発展:器官にメスを入れる
  4. SEO内部対策の全体・総合:体全体のバランスを整える
  5. SEO外部対策の現状はどうなっているのか?
  6. 【内部対策を更に活かすための外部対策】の手順

レビューちゃん
レビューちゃん

一度seoをかじったことがある人にオススメ。内部対策がいかに重要か、どのようにタグづけしていくか、等詳しく書かれています。実際の改善には、開発の方の力がどうしても必要になります。逆にコンテンツ、記事をどう書くかだけを気にされている方にあまり意味はない本かもしれません。

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

もうSEOの参考書にしています、Googleのアルゴリズムもめまぐるしく変わる中、内部対策の重要性について書かれています。ブロガーやアフィリエイター、Web関連の方には是非、読んでほしいですね。

引用元:Amazonレビュー

いちばんやさしい SEO 入門教室

本書情報
出版社ソーテック社
著者ふくだ たみこ
発売日2017/12/20
ページ数258ページ
レビュー
(Amazon)
(40件)
本書の構成

  1. SEOってなに?―基礎知識編
  2. キーワードを決めよう―SEO準備編
  3. SEOに最適なWebサイト制作―サイト構築編
  4. 良質なコンテンツの作り方―コンテンツ対策編
  5. 良質なリンクの集め方―リンク対策編
  6. 業種別・目的別のSEO
  7. Webサイトを分析する

レビューちゃん
レビューちゃん

これからSEOを学ぼうという方に、とても分かりやすく説明されています。 また、一応ひと通りは知っている…という方でも、 あらためて復習の意味で読んでみるとよいかもしれません。 著者は、SEOに関する本をいくつも出されていますが、まず初めに読む1冊として、おすすめです!

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

この書籍は良かったです。SEOというのは、検索されやすいキーワード設定するテクニックと、サイトがどこからどのようなキーワードで検索されているかをモニターする技術から構成されていることがわかりました。この本は、タイトルからすると超初心者向きに見えますが、むづかしい概念もわかりやすい言葉を使い、キーワードの設定法とサイトのモニターの仕方をうまく説明してくれています。

引用元:Amazonレビュー

これからのWordPress SEO 内部対策本格講座

本書情報
出版社秀和システム
著者瀧内賢
発売日2022/2/17
レビュー
(Amazon)
(27件)
本書の構成

  1. SEO対策とWordPressの現状
  2. SEO内部対策に必要なWordPressの初期設定をする
  3. SEO内部対策に必要なプラグインを導入する
  4. 主要箇所のコンテンツSEO施策
  5. 全体調整のコンテンツSEO施策
  6. Webページ・サイト全体バランスを整える

レビューちゃん
レビューちゃん

ワードプレスによるSEO対策で抑えるべきポイントやプラグインの説明、googleアナリティクス、サーチコン ソール、その他フリーツールの紹介や活用法、LPを複数制作し、SEOを使った誘導方法など、筆者自身の経験からの説明なので非常に説得力があり、かつ文章も簡潔にまとめられいるので、とても読みやすい。 本を見ながらワードプレスのページを制作したらSEO対策ができるような仕様になっていますので、ワードプレスでのWEB制作を行なっている方に、おすすめです。

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

闇雲にSNSをするよりも、辞書的にこちらの本を使ってSEO対策を取りたくて購入しました。 不慣れなので、少しずつ改善する手引書にしています。 頼れる1冊に出会えて心強いです。

引用元:Amazonレビュー

成果を出し続けるための 王道SEO対策 実践講座

本書情報
出版社技術評論社
著者鈴木 良治
発売日2016/4/27
ページ数256ページ
レビュー
(Amazon)
(25件)
本書の構成

  1. 最新状況をふまえた基礎
  2. 課題から対策を検索する逆引き
  3. サーバやテーマ選択、サイト設計など土台となる対策
  4. URLやクローラ、スマホ対策など早く正しく伝える方法
  5. 高い効果を発揮するための、正しいマークアップ
  6. Google Search Consoleによるサイト運営・管理
  7. サイト存続を脅かす、ペナルティの判定と対応
  8. 便利な無料ツール

レビューちゃん
レビューちゃん

ページ数も多くてかなり読むのに時間かかりましたが勉強になりました。 知っていることも多かったけど、基礎的なことからしっかり書いてあってよかったです。

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

SEOは素人には難しいですが、しっかりと気合を入れてよめば入ってきます。やはり読んでおくべきだと思います。

引用元:Amazonレビュー

ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村