書籍

SEO検定4級の勉強におすすめの本

本記事では、SEO検定4級の勉強におすすめの参考書を紹介しています。

気になった参考書があれば、購入する前にAmazonの無料試し読みで内容を確認することをおすすめします。

表紙がイラストをたくさん使っているから、内容も初心者向けだろうと思い購入してみたら、図解での説明が少なく文字で埋め尽くされている参考書だった。。なんてこともありますので。
※無料試し読みができない参考書もあります。

IT・Web業界特化の転職サイト!
【マイナビIT AGENT】

先輩くん
先輩くん
マイナビIT AGENTは、IT・Web業界に強い転職エージェントだよ!
後輩ちゃん
後輩ちゃん
登録~転職に至るまで一切費用はかからないよ!
公式ホームページはこちら

【月額980円で読み放題!】
Amazon Kindle Unlimited

Amazon Kindle Unlimited
先輩くん
先輩くん
Amazon Kindle Unlimitedに登録すると、月額980円で読み放題だからオススメだよ!
後輩ちゃん
後輩ちゃん
初回30日間は無料だから、まだ登録したことのない人はぜひ試してみてね!

SEO検定 公式問題集 4級 2022・2023年版

本書情報
出版社シーアンドアール研究所
著者一般社団法人全日本SEO協会
発売日2022/3/19
レビュー
(Amazon)
(3件)
本書の構成

  1. Webと検索エンジンの仕組み
  2. Googleの特徴
  3. SEOの意義と情報源
  4. 企画・人気要素
  5. 内部要素
  6. 外部要素
  7. 応用問題

レビューちゃん
レビューちゃん

1問1答で練習問題が100問あります。それと過去問が2回分掲載されています。薄いです。 問題は公式テキストの章に対応するよう作られており、一緒に使うとわかりやすいです。 左ページに問題、右ページに解答があり、見開きで確認できます。解答の解説は公式テキストの文言がそのまま掲載されています。 テキストを1回読めば、余裕でほとんど解けると思います。

引用元:Amazonレビュー

SEO検定 公式テキスト 4級 2022・2023年版

本書情報
出版社シーアンドアール研究所
著者一般社団法人全日本SEO協会
発売日2022/2/16
レビュー
(Amazon)
(12件)
本書の構成

  1. Webと検索エンジンの仕組み
  2. Googleの特徴
  3. SEOの意義と情報源
  4. 企画・人気要素
  5. 内部要素
  6. 外部要素

レビューちゃん
レビューちゃん

薄い本なので1日あれば読めます。別売りで公式問題集もありますが、4級であればテキストだけでも受かります。 私は1回読んで問題集に取り組みましたが、ほとんど正解でした。それくらい易しいテキストです。 テスト対策なら2回も読めば十分すぎます。

引用元:Amazonレビュー

ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村