書籍

Perl(パール)の勉強におすすめの本4選

本記事では、Perl(パール)の勉強におすすめの参考書を紹介しています。

気になった参考書があれば、購入する前にAmazonの無料試し読みで内容を確認することをおすすめします。

表紙がイラストをたくさん使っているから、内容も初心者向けだろうと思い購入してみたら、図解での説明が少なく文字で埋め尽くされている参考書だった。。なんてこともありますので。
※無料試し読みができない参考書もあります。

IT・Web業界特化の転職サイト!
【マイナビIT AGENT】

先輩くん
先輩くん
マイナビIT AGENTは、IT・Web業界に強い転職エージェントだよ!
後輩ちゃん
後輩ちゃん
登録~転職に至るまで一切費用はかからないよ!
公式ホームページはこちら

【月額980円で読み放題!】
Amazon Kindle Unlimited

Amazon Kindle Unlimited
先輩くん
先輩くん
Amazon Kindle Unlimitedに登録すると、月額980円で読み放題だからオススメだよ!
後輩ちゃん
後輩ちゃん
初回30日間は無料だから、まだ登録したことのない人はぜひ試してみてね!

新版Perl言語プログラミングレッスン 入門編

本書情報
出版社SBクリエイティブ
著者結城 浩
発売日2006/10/20
ページ数512ページ
レビュー
(Amazon)
(37件)
本書の構成

  1. Perlを始めよう
  2. 数と文字列
  3. 配列とリスト
  4. ハッシュ
  5. 条件判断
  6. 繰り返し
  7. 正規表現の基本
  8. もっと正規表現
  9. コンテキスト
  10. サブルーチン
  11. ファイル操作

レビューちゃん
レビューちゃん

結城先生の本は2冊目です。1冊目に買った本の内容が丁寧で良かったので、中身を見ずに、「入門書、Perl、結城先生」のキーワードでこれに決めました。 サンプルプログラムは結城先生の個人URLから、ダウンロードでき、それを使って、本を見ながら勉強しています。 2006年の本ですが、Perl初心者なので、十分、これで勉強できます。

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

色んなプログラミング原語の本を買いましたが、いっきに通読できたのは余り有りません。多くは、私の根気なさが原因だと思います。しかし、ここまで平易に解説する、全体の構成も考えた、本著者の能力は凄いと思います。高齢者はPerlはやすらぎを感じますが、本著の他プログラミング言語の著書も読んで見たいです。

引用元:Amazonレビュー

かんたん Perl

本書情報
出版社技術評論社
著者深沢千尋
発売日2016/1/16
ページ数1087ページ
レビュー
(Amazon)
(12件)
本書の構成

  1. 数と計算
  2. 文字列とコンテキスト
  3. リストと配列
  4. ハッシュ
  5. 枝分かれのifと真偽
  6. 繰り返しと脱出
  7. 自作関数サブルーチン
  8. ファイル処理
  9. 日本語処理
  10. 正規表現
  11. モジュール入門/フォルダー処理,CGI

レビューちゃん
レビューちゃん

職場でperlを使う必要があったため購入。「変数とは何か」レベルからわかりやすく解説し、簡単な知識を数珠つなぎにして体系的に学ぶ形式のため、プログラミング自体の初心者にも良い教科書。

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

Perlはみんな悩みますよね。その悩みとその解決法を伝授してくれる本です。 暇なときにざっと目を通して、Perlの世界にどんな魔物が住んでいるか覚えておいて、 いざというときに参照しましょう。

引用元:Amazonレビュー

初めてのPerl 第7版

本書情報
出版社オライリージャパン
著者Randal L. Schwartz / brian d foy
発売日2018/1/20
ページ数408ページ
レビュー
(Amazon)
(11件)
本書の構成

  1. Perl入門
  2. スカラーデータ
  3. リストと配列
  4. サブルーチン
  5. 入力と出力
  6. ハッシュ
  7. 正規表現
  8. 正規表現によるマッチ
  9. 正規表現によるテキスト処理
  10. さまざまな制御構造
  11. Perlモジュール
  12. ファイルテスト
  13. ディレクトリ操作
  14. 文字列処理とソート
  15. プロセス管理
  16. 上級テクニック

レビューくん
レビューくん

Perlの本は初めてだが、今まで読んできたプログラミング言語の本で一番網羅的かつわかりやすかった。

引用元:Amazonレビュー

独習Perl 第2版

本書情報
出版社翔泳社
著者武藤 健志
発売日2004/7/13
ページ数357ページ
レビュー
(Amazon)
(8件)
本書の構成

  1. Perlの基礎
  2. 演算子
  3. 制御
  4. 配列
  5. 正規表現
  6. 関数
  7. サブルーチン
  8. ファイル
  9. ネットワーク
  10. CGIプログラミング
  11. XMLの処理

ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村