本記事では、PDFの使い方が学べるおすすめの参考書を紹介しています。
気になった参考書があれば、購入する前にAmazonの無料試し読みで内容を確認することをおすすめします。
表紙がイラストをたくさん使っているから、内容も初心者向けだろうと思い購入してみたら、図解での説明が少なく文字で埋め尽くされている参考書だった。。なんてこともありますので。
※無料試し読みができない参考書もあります。
IT・Web業界特化の転職サイト!
【マイナビIT AGENT】
【月額980円で読み放題!】
Amazon Kindle Unlimited

先輩くん
Amazon Kindle Unlimitedに登録すると、月額980円で読み放題だからオススメだよ!
後輩ちゃん
初回30日間は無料だから、まだ登録したことのない人はぜひ試してみてね!
仕事で役立つ! PDF 完全マニュアル[第2版]
本書の構成
- PDFの特徴やできることについて知ろう
- Acrobat Reader DCでPDFを閲覧しよう
- Acrobat Reader DCでPDFを 編集/加工/共有しよう
- 無料ソフトでPDFを作成/編集しよう
- オンラインサービスを活用しよう
- スマホでもPDFを使おう
- スキャナーを使ってPDFを活用しよう
- 仕事でPDFを活用しよう
- 有料のAcrobat DCを使ってみよう
- 電子取引や電子契約でPDFを使おう
- PDFで「困った!」「もっと便利に使いたい!」人の ためのQ&A
今すぐ使えるかんたん PDF & Acrobat 完全ガイドブック 困った解決&便利技
本書の構成
- PDFとAcrobatの基本の「こんなときどうする?」
- 表示と閲覧の「こんなときどうする?」
- 印刷の「こんなときどうする?」
- 編集と管理の「こんなときどうする?」
- 作成と保護の「こんなときどうする?」
- 校正とレビューの「こんなときどうする?」
- フォームと署名の「こんなときどうする?」
- モバイル版Acrobat Readerを利用するときの「こんなときどうする?」
- Document Cloudの「こんなときどうする?」
- Acrobat Webの「こんなときどうする?」
はじめての今さら聞けないPDF入門
本書の構成
- そもそも、PDFってどんなもの?
- PDFを使うとき、これを知っていれば困らない
- PDFでよく使う、基本的な作業のやり方をおさえよう
- 無料ソフトやオンラインサービスでPDFを作成・編集してみよう
- 「困った!」「こんなときはどうするの?」PDFのQ&A