書籍

オラクルマスターゴールド試験の勉強におすすめの本

本記事では、ORACLE MASTER GOLD(オラクルマスターゴールド)試験の勉強におすすめの参考書を紹介しています。

気になった参考書があれば、購入する前にAmazonの無料試し読みで内容を確認することをおすすめします。

表紙がイラストをたくさん使っているから、内容も初心者向けだろうと思い購入してみたら、図解での説明が少なく文字で埋め尽くされている参考書だった。。なんてこともありますので。
※無料試し読みができない参考書もあります。

IT・Web業界特化の転職サイト!
【マイナビIT AGENT】

先輩くん
先輩くん
マイナビIT AGENTは、IT・Web業界に強い転職エージェントだよ!
後輩ちゃん
後輩ちゃん
登録~転職に至るまで一切費用はかからないよ!
公式ホームページはこちら

【月額980円で読み放題!】
Amazon Kindle Unlimited

Amazon Kindle Unlimited
先輩くん
先輩くん
Amazon Kindle Unlimitedに登録すると、月額980円で読み放題だからオススメだよ!
後輩ちゃん
後輩ちゃん
初回30日間は無料だから、まだ登録したことのない人はぜひ試してみてね!

オラクルマスター教科書 Gold DBA Oracle Database Administration

本書情報
出版社翔泳社
著者株式会社コーソル企画&マーケティング部 / 渡部 亮太 / 舛井 智行 / 峯岸 隆一
発売日2022/5/27
ページ数1560ページ
レビュー
(Amazon)
(28件)
本書の構成

  1. Oracleのデータ保護ソリューション
  2. Oracleバックアップの基本
  3. リカバリ能力の構成
  4. RMANカバリカタログの使用
  5. 基本的なバックアップの実行
  6. 高度なバックアップの実行
  7. バックアップのオプションと非データベースファイルのバックアップ
  8. 暗号化バックアップの使用
  9. 障害の診断
  10. 基本的なリストアおよびリカバリ
  11. 様々な障害のリカバリ
  12. メディアマネージャとMML
  13. フラッシュバックテクノロジーの使用
  14. フラッシュバックデータベースの使用
  15. データの転送
  16. データベースの複製
  17. RMANの操作の監視と調整
  18. Grid InfrastructureおよびOracle Databaseのインストール
  19. DBCAを使用したOracleデータベースの作成
  20. Grid InfrastructureおよびOracle Databaseへのパッチ適用
  21. クラスタリソースの制御
  22. Oracle Grid Infrastructureのアップグレード
  23. Oracle Databaseのアップグレード
  24. 導入関連のOracle 18c新機能
  25. 高速ホームプロビジョニング
  26. データベースパフォーマンスの監視と調整
  27. SQL文のチューニング
  28. マルチテナントアーキテクチャの概要とCDBおよびPDBの作成
  29. CDBおよびPDBの管理
  30. マルチテナントデータベースのセキュリティの管理
  31. CDBおよびPDBのバックアップと複製
  32. CDBおよびPDBの復旧とフラッシュバック
  33. CDBと通常のPDBのアップグレードおよび転送
  34. アプリケーションPDBの管理
  35. その他の19c 新機能

レビューちゃん
レビューちゃん

無事試験に合格することができました。 図説がとても多く、かつ分かりやすいので、合格した後も手元に置いておきたい1冊です。

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

DBにあまり深く関わっておらず、実機検証もできない環境ですが、この一冊で試験を合格するには足りました。 以前、1Z0-063のテキストを試しに読んでみたことがあるのですが、その時には全く分からず、読むのも苦しかったことが、このテキストでは難なく理解できたように思います。 素人のわたしに、机上の説明というか文章および図だけでここまで理解させてくれるんだと、感動すら覚えました。著者の能力がひたすら凄いと思います。

引用元:Amazonレビュー

ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村