本記事では、OneNote(OneNote for Windows10)の使い方・小技が学べるおすすめの参考書を紹介しています。
気になった参考書があれば、購入する前にAmazonの無料試し読みで内容を確認することをおすすめします。
表紙がイラストをたくさん使っているから、内容も初心者向けだろうと思い購入してみたら、図解での説明が少なく文字で埋め尽くされている参考書だった。。なんてこともありますので。
※無料試し読みができない参考書もあります。
IT・Web業界特化の転職サイト!
【マイナビIT AGENT】
【月額980円で読み放題!】
Amazon Kindle Unlimited

先輩くん
Amazon Kindle Unlimitedに登録すると、月額980円で読み放題だからオススメだよ!
後輩ちゃん
初回30日間は無料だから、まだ登録したことのない人はぜひ試してみてね!
Contents
できるポケット 最強のメモ術 OneNote全事典 OneNote for Windows10 & iPhone/Android対応
本書の構成
- 基本操作
- メモの作成
- 図表・ファイル
- ノートの整理
- モバイルアプリ
- ビジネス活用
レビューちゃん
仕事でワンノートを使わなければならず困っていました。本の内容はわかりやすく、具体的なので、パソコンが苦手な私でも、すぐに使えるようになりました。
引用元:Amazonレビュー
レビューくん
インプレスの「できる」シリーズは便利。どれもハズレがないのでいくつも持ってます。 とりわけ「できるポケット」シリーズは、小さいし、小さい割にとても見やすいので気に入ってます。 特に辞書的な使い方ができるので重宝します。 この「OneNote全辞典」も辞典の名に相応しく、OneNoteのほぼ全てが掌握できます。 やはり紙の本の形になった質の良いガイドブックがあると助かります。
引用元:Amazonレビュー
今すぐ使えるかんたんmini OneNote 基本&便利技 [OneNote for Windows 10対応版]
本書の構成
- OneNoteの基本
- OneNoteの入力操作
- ノートブックの整理
- OneNoteのビジネス活用
- Webブラウザ版OneNoteの利用
- Android版OneNoteの利用
- iPhone版OneNoteの利用
- iPad版OneNoteの利用
OneNoteの使い方完全図解・スマホやパソコンでも使える電子ノートを解説
本書の構成
- OneNoteとは
- OneNoteのダウンロードとインストール
- OneNoteの画面説明
- 新しいノートの作成
- セクションの作成
- ページの作成
- 文字入力、文字の大きさ、色変更方法
- ノートの背景色、罫線の表示方法
- リストの作成方法
- ノートシールの使い方
- 表作成・Excelの挿入方法
- 画像や添付ファイルの挿入方法
- スクリーンショットの挿入(画面保存)
- ペンツールの使い方
- 英語文章の翻訳
- TODOリストの作り方
- 作成した文章を検索する
- OneNoteとOneNoteスマホ版の使い方と同期の方