書籍

ネットワークスペシャリスト試験の勉強におすすめの本4選

本記事では、ネットワークスペシャリスト試験の勉強におすすめの参考書を紹介しています。

気になった参考書があれば、購入する前にAmazonの無料試し読みで内容を確認することをおすすめします。

表紙がイラストをたくさん使っているから、内容も初心者向けだろうと思い購入してみたら、図解での説明が少なく文字で埋め尽くされている参考書だった。。なんてこともありますので。
※無料試し読みができない参考書もあります。

IT・Web業界特化の転職サイト!
【マイナビIT AGENT】

先輩くん
先輩くん
マイナビIT AGENTは、IT・Web業界に強い転職エージェントだよ!
後輩ちゃん
後輩ちゃん
登録~転職に至るまで一切費用はかからないよ!
公式ホームページはこちら

【月額980円で読み放題!】
Amazon Kindle Unlimited

Amazon Kindle Unlimited
先輩くん
先輩くん
Amazon Kindle Unlimitedに登録すると、月額980円で読み放題だからオススメだよ!
後輩ちゃん
後輩ちゃん
初回30日間は無料だから、まだ登録したことのない人はぜひ試してみてね!

令和05年 ネットワークスペシャリスト合格教本 情報処理技術者試験

本書情報
出版社技術評論社
著者岡嶋 裕史
発売日2022/9/21
レビュー
(Amazon)
(30件)
本書の構成

  1. ネットワークの基礎知識
  2. 符号化と伝送
  3. LANとWAN
  4. インターネットの技術
  5. 信頼性向上
  6. セキュリティ
  7. 長文問題演習~午後Ⅰ午後Ⅱ問題対策
  8. 午後Ⅰ問題の対策
  9. 午後Ⅱ問題の対策

レビューちゃん
レビューちゃん

1つの問題に対しての解説が細かく分かりやすい文章で、 解説からも多くのものが得られる内容になっています。 カラーページと2色ページがバランスよく入っていて見やすいです。 2色ページは白黒のモノクロではなく濃いピンク系のカラーが 使われていることで、それだけでも飽きにくいことが読んでいてわかります。 各ページに配置されている見出しもわかりやすく、 視覚的に情報が入ってきやすいです。 午前Ⅱ、午後Ⅰ・Ⅱの演習問題は充実の量で復習にも最適。 強いて希望を挙げると、この大きさの本を気軽に持ち歩けない場合もあるので 要所要所のポイントとなる部分を抜粋したミニドリルのようなものが ついていると、出先でもサッと復習したりできただろうなと思います。

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

第I部は知識のまとめで全体の 2/3 くらいの分量。広い出題範囲をざっと説明しています。 ある程度知っている人が知識内容の再確認するために使うくらいのあっさり加減です。 ここで不得意分野が見つかったら、そこは別途(別の本などで)学び直すと良いでしょう。 章ごとに確認問題があります。 第II部は午後I、IIそれぞれの対策演習問題です。 実務的な課題ごとに文章を読み、回答していきます。 解答用紙がサイトからダウンロードできるようになっています。 そして解答と解説があります。 こちら方面の仕事を本職としていますが、試験受ける受けない関係なしで一通り読み通せばかなり学び直しができて今後の業務にも役立つと感じました。

引用元:Amazonレビュー

ネスペR4 -本物のネットワークスペシャリストになるための最も詳しい過去問解説

本書情報
出版社技術評論社
著者左門 至峰 / 平田 賀一
発売日2022/11/16
ページ数336ページ
レビュー
(Amazon)
(10件)
本書の構成

  1. 本書の使い方/過去問を解くための基礎知識
  2. 過去問解説 令和4年度 午後Ⅰ
  3. 過去問解説 令和4年度 午後Ⅱ

ALL IN ONE オールインワン パーフェクトマスター ネットワークスペシャリスト 2023年度版

本書情報
出版社TAC出版
著者TAC情報処理講座
発売日2022/8/21
ページ数648ページ
レビュー
(Amazon)
(1件)
本書の構成

  1. プロトコル
  2. ネットワーク構築
  3. サーバ構築
  4. 午後問題演習編

情報処理教科書 ネットワークスペシャリスト 2023年版

本書情報
出版社翔泳社
著者ICTワークショップ
発売日2022/9/21
レビュー
(Amazon)
(25件)
本書の構成

  1. LAN
  2. 特定用途向けのネットワーク
  3. TCP/IP
  4. アプリケーション
  5. 設計
  6. 信頼性
  7. 性能
  8. セキュリティ
  9. 移行・運用
  10. 令和4年度春期 本試験問題・解答・解説

レビューちゃん
レビューちゃん

厚みは適度だが内容は非常に詳しい。 ネットワークスペシャリストは学習内容は多岐に渡るが、テキストとしては細かく記載されていて大抵のことは地引的に使えると思う。

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

前提知識がないと読めないかなと思いますが、ネスペの午後試験について詳しく書かれています。 自分だったらTCP/IPマスタリングなどの基礎本を読んでからこちらに移るのがいいかなと思いました。

引用元:Amazonレビュー

ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村