本記事では、ネットマーケティング検定の勉強におすすめの参考書を紹介しています。
気になった参考書があれば、購入する前にAmazonの無料試し読みで内容を確認することをおすすめします。
表紙がイラストをたくさん使っているから、内容も初心者向けだろうと思い購入してみたら、図解での説明が少なく文字で埋め尽くされている参考書だった。。なんてこともありますので。
※無料試し読みができない参考書もあります。
IT・Web業界特化の転職サイト!
【マイナビIT AGENT】
【月額980円で読み放題!】
Amazon Kindle Unlimited

先輩くん
Amazon Kindle Unlimitedに登録すると、月額980円で読み放題だからオススメだよ!
後輩ちゃん
初回30日間は無料だから、まだ登録したことのない人はぜひ試してみてね!
ネットマーケティング検定公式テキスト インターネットマーケティング 基礎編 第3版
本書の構成
- インターネットマーケティングを行うにあたって
- インターネット技術概論
- 総論 ~インターネットマーケティングの個別手法~
- インターネットリサーチ
- プロモーション(PR/ブランディング)
- インターネット広告
- インターネットを利用した販売
- 効果測定
- 外注管理
- 各種ポリシー
- 関連法規
- インターネットとコンプライアンス、CSR
レビューちゃん
過去問が1回分ついているので、全体的に読んでから過去問を解き、間違えた箇所中心に勉強しました。 別途過去問集もありますが私はこの1冊で2022年の最近の試験に合格できました。 改めてインターネットの理論やマーケティングを全体通して勉強したかったので試験は良いきっかけになりました。
引用元:Amazonレビュー
レビューくん
初心者がIT特有の用語、聴いたことはあるけど、意味が分からないことや、基礎を幅広く学べる本です。
引用元:Amazonレビュー