書籍

Keycloak(キークローク)の勉強におすすめの本

本記事では、Keycloak(キークローク)の勉強におすすめの参考書を紹介しています。

気になった参考書があれば、購入する前にAmazonの無料試し読みで内容を確認することをおすすめします。

表紙がイラストをたくさん使っているから、内容も初心者向けだろうと思い購入してみたら、図解での説明が少なく文字で埋め尽くされている参考書だった。。なんてこともありますので。
※無料試し読みができない参考書もあります。

IT・Web業界特化の転職サイト!
【マイナビIT AGENT】

先輩くん
先輩くん
マイナビIT AGENTは、IT・Web業界に強い転職エージェントだよ!
後輩ちゃん
後輩ちゃん
登録~転職に至るまで一切費用はかからないよ!
公式ホームページはこちら

【月額980円で読み放題!】
Amazon Kindle Unlimited

Amazon Kindle Unlimited
先輩くん
先輩くん
Amazon Kindle Unlimitedに登録すると、月額980円で読み放題だからオススメだよ!
後輩ちゃん
後輩ちゃん
初回30日間は無料だから、まだ登録したことのない人はぜひ試してみてね!

認証と認可 Keycloak入門 OAuth/OpenID Connectに準拠したAPI認可とシングルサインオンの実現

本書情報
出版社リックテレコム
著者中村 雄一 / 和田 広之 / 田村 広平 / 田畑 義之 / 青柳 隆 / 渡辺 竜二 / 奥浦 航 / 相田 洋志
発売日2022/1/29
ページ数464ページ
レビュー
(Amazon)
(32件)
本書の構成

  1. Keycloakを理解するための第一歩
  2. OAuthとOIDCの基礎知識
  3. SSOの基礎知識
  4. Keycloakの基礎を理解する
  5. OAuthに従ったAPI認可の実現
  6. SSOを実現する
  7. さまざまな認証方式を用いる
  8. Keycloakのカスタマイズ
  9. Keycloakの非機能面の考慮ポイント

レビューちゃん
レビューちゃん

令和4年度春期、IPAの情報処理安全確保支援士試験、午後Ⅱ問2の最後の方の設問に、本書類似の設問があります。 出題者は本書を大いに参考にしたようです。

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

認証・認可技術の入門から、keycloakによる実践、実システムでの活用も見据えた内容と、幅広く記載されており、非常に参考になりました。 入門編で、keycloak概要に加えて、OAuth・OIDC・SSOの話があり、認証・認可の基礎知識を得られるとともに、 実践編で、OAuthによるAPI認可やSSO、外部連携による認証の実現と、実際に手を動かしながら、触ることができるのが良いと感じました。 また、最後に、応用として実システムの利用を見据えたカスタマイズ、考慮ポイントの解説があるのも、単なる入門本に留まっていない点で良いと思いました。 keycloakそのものに興味はなくても、認証や認可を勉強したいと思っている人であれば、手始めの入門書として適切と思いました。

引用元:Amazonレビュー

実践 Keycloak ―OpenID Connect、OAuth 2.0を利用したモダンアプリケーションのセキュリティー保護

本書情報
出版社オライリー・ジャパン
著者Stian Thorgersen / Pedro Igor Silva
発売日2022/10/15
ページ数352ページ
レビュー
(Amazon)
(5件)
本書の構成

  1. Keycloakを始めよう
  2. サンプルアプリケーションのセキュリティー保護
  3. Keycloakによるアプリケーションのセキュリティー保護
  4. OpenID Connectによるユーザーの認証
  5. OAuth 2.0によるアクセスの認可
  6. さまざまなタイプのアプリケーションのセキュリティー保護
  7. アプリケーションとKeycloakの統合
  8. 認可の戦略
  9. 本番環境用のKeycloakの設定
  10. ユーザーの管理
  11. ユーザーの認証
  12. トークンとセッションの管理
  13. Keycloakの拡張
  14. Keycloakとアプリケーションのセキュリティー保護
  15. クライアントポリシーによるセキュリティー保護

レビューちゃん
レビューちゃん

この本は訳出にあたってKeycloakの翻訳時点の最新バージョンに合わせて修正がされ、また日本語版独自の補章も追加されているので、認証連携等に関心があれば読んで損はないと思います。 因みに著者が作成し、更にこの邦訳のKeycloakのバージョン用に修正がされたらしい学習用のアプリケーションも用意されている親切な本です。

引用元:Amazonレビュー

ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村