本記事では、漢字検定4級の勉強におすすめの参考書を紹介しています。
気になった参考書があれば、購入する前にAmazonの無料試し読みで内容を確認することをおすすめします。
表紙がイラストをたくさん使っているから、内容も初心者向けだろうと思い購入してみたら、図解での説明が少なく文字で埋め尽くされている参考書だった。。なんてこともありますので。
※無料試し読みができない参考書もあります。
【月額980円で読み放題!】
Amazon Kindle Unlimited

Contents
漢検 4級 漢字学習ステップ 改訂四版
本書は、漢検4級の新出配当漢字を五十音順に配列した漢字表で、一字ずつ学習できるステップ式問題集です。漢字表で配当漢字をまとめて確認することが出来たり、実力確認や最終演習として利用できる「総まとめ」を巻末に収録しています。
中学一年の娘のために購入しました。ページが多くないので、1ヶ月ほどで計画を立てて使用しました。過去問の問題集とセットで購入しましたが、先にこの問題集に取り組んで、今過去問の、問題集に取り組んでますが、過去問は8割ほど覚えて正解しております。
引用元:Amazonレビュー
本日、中一の子供が漢検受けてきました。 勉強はこのテキストだけでしたが、テキストの内容だけで対応でき簡単、9割位は取れているとのこと。 なお、4級の合格基準は70%(200点満点中140点)のようです。
引用元:Amazonレビュー
漢検 4級 過去問題集 2022年度版
本書は、検定前の総仕上げ問題集です。2021年度実施の「漢検」4級の検定問題13回分を収録しているため、自分の実力を確認できます。
無事合格しました わかりやすくて娘もこのシリーズいつも愛用しています。
引用元:Amazonレビュー
漢検 4級 実物大過去問 本番チャレンジ! 改訂版
本書は、大人気の「実物大過去問」シリーズの改訂版です。実際の検定と同じ大きさだから、本番を意識した学習ができ、適度な問題量で検定日直前でも間に合う参考書になっています。問題は、2020年度~2021年度に実施された検定問題からセレクトして各級5回分収録しています。
出題傾向がわかりやすく、勉強しやすい
引用元:Amazonレビュー
漢字検定 4級 5分間対策ドリル
本書は、漢字検定4級の範囲を5分で学習できる速修ドリルです。1回が5分程度で終えられるので、無理なく試験対策に取り組むことができます。また、実力を試せる実戦テスト付きで、実際の検定と同じ形式・問題数で構成した「実力完成テスト」を2回分設けています。
漢検4級をひとつひとつわかりやすく。改訂版
本書は、漢検4級を超基礎レベルからやさしく解説しています。「出題分野別の傾向と対策をつかむ」→「漢字を1文字ずつ練習」→「頻出データに基づいた問題演習」の順に効率的に学習することができます。
見やすい書面で、必要最低限の知識がまとまっていて、英語に苦手意識のある子でも、取り組みやすいと思う
引用元:Amazonレビュー
読み方、書き取り、部首、熟語と網羅しており使いやすかったです。
引用元:Amazonレビュー