本記事では、Javaのおすすめ参考書を7冊紹介しています。
気になった参考書があれば、購入する前にAmazonの無料試し読みで内容を確認することをおすすめします。
表紙がイラストをたくさん使っているから、内容も初心者向けだろうと思い購入してみたら、図解での説明が少なく文字で埋め尽くされている参考書だった。。なんてこともありますので。
Amazon Kindle Unlimited
Amazon Kindle Unlimitedに登録すると、月額980円で読み放題だからオススメだよ!
初回30日間は無料だから、まだ登録したことのない人はぜひ試してみてね!
変数名/関数名にもう悩まない!
- 美しいコードが書けるが自然と書けるようになる
- 他の開発者が理解しやすいコードになる
スッキリわかるJava入門 第3版
出版社 | インプレス |
著者 | 中山 清喬 / 国本大悟 |
発売日 | 2019/11/15 |
ページ数 | 768ページ |
- Javaをはじめよう
- ようこそJavaの世界へ
- すっきり納得 オブジェクト指向
- もっと便利にAPI活用術
プログラミングはやってみて挫折していたのですが、スッキリわかるのシリーズでやりはじめると、とても簡単な事に気が付きました。
引用元:Amazon
とても、わかりやすく、とっつきやすいです。
プログラミング初心者で、自力で簡単な手続が書けるようになり、より複雑なプログラムを書きたくなったら読んでおきたい一冊。
引用元:Amazon
オブジェクト指向について、その目的から誰にでも分かるよう噛み砕いて説明されている。
本質から理解していない人が書いた説明は他者には理解できないが、こちらの説明は誰が読んでも理解できると思う。
スッキリわかるJava入門 実践編 第3版
出版社 | インプレス |
著者 | 中山 清喬 |
発売日 | 2021/4/20 |
ページ数 | 728ページ |
- インスタンスの基本操作
- さまざまな種類のクラス
- 関数とラムダ式
- JVM制御とリフレクション
- 非標準ライブラリの活用
- ファイルの操作
- さまざまなファイル形式
- ネットワークアクセス
- データベースアクセス
- 基本的な開発ツール
- 単体テストとアサーション
- メトリクスとリファクタリング
- ソースコードの管理と共有
- アジャイルな開発
- 設計の原則とデザインパターン
- スレッドによる並列処理
- ユーザーインタフェース制御
入門編を一通り学び、実践編にチャレンジしてみました。入門編に比べ、かなりレベルが上がった印象があり、最初は苦戦しました。しかし、学習を進めていくにつれて、理解度が増していき、何とか最後まで挫折せずに読破できました。Java学習のコツは、よく分からない箇所がでてきても、とりあえず公式として覚えてしまうこと。何度も繰り返すうちに血肉となっていくと思います。入門編完読者でないと、実践編は厳しいと思いますが、チャレンジする価値は十分にあると思います。
引用元:Amazon
同じシリーズの2冊を購入しました。
引用元:Amazon
説明が分かりやすいので、自学にとても役に立つだと思います。
プロになるJava―仕事で必要なプログラミングの知識がゼロから身につく最高の指南書
出版社 | 技術評論社 |
著者 | きしだ なおき / 山本 裕介 |
発売日 | 2022/3/19 |
ページ数 | 512ページ |
- Javaを始める準備
- Javaの基本
- Javaの文法
- 高度なプログラミング
- ツールと開発技法
- Webアプリケーション開発
私は初学者の頃にプログラムの書き方を一通り勉強した後、肝心のアプリケーションの作り方が分からず苦労しました。本書では実業務でも多く使われているSpringBootによるアプリケーション開発を体験できます。何から勉強してどこを目指せばいいかも分からなかった昔の自分におすすめしたいー。
引用元:Amazon
最新の開発環境がほぼ無償で手に入るJavaそれをコーディングするための強力なエディターIntIDEAelliJIDEAの無償インスツール方法まで記載されています。パソコンを情報端末として個々の個人や企業がもつ資産を有効利用するためにも、目的のリンクさせるAPI(ライブブラリー)を作る目的にも十分やくたちます。Java解説書として、もっとも新しい(実際にプロが使用している)内容が記載されています。
引用元:Amazon
独習Java 新版
出版社 | 翔泳社 |
著者 | 山田 祥寛 |
発売日 | 2019/5/15 |
ページ数 | 624ページ |
- イントロダクション
- Javaの基本
- 演算子
- 制御構文
- 標準ライブラリ
- コレクションフレームワーク
- オブジェクト指向構文―基本
- オブジェクト指向構文―カプセル化/継承/ポリモーフィズム
- オブジェクト指向構文―入れ子のクラス/ジェネリクス/例外処理など
- ラムダ式/Stream API
- 高度なプログラミング
C/C++経験者の意見ですが、最初の部分はほとんど一緒で
引用元:Amazon
Java特有の正規表現やマルチスレッドの処理などが新しかったです。
説明も丁寧でサンプルコードものっていててよかったです。
独習シリーズはいいのが多いですね。
日付の新しい日本語の体系書がほしいなと思い、高評価が多いので購入したところ、圧倒的良書で驚いた。とても良いことが痒いところに手が届くような感じできちんと書いてある。新しい仕様もしっかりと解説されている。まさに「独習」にふさわしい。なお、裏表紙に、入門書の次に読むべき本であることは、明記されている。
引用元:Amazon
やさしいJava 第7版
出版社 | SBクリエイティブ |
著者 | 高橋 麻奈 |
発売日 | 2019/1/22 |
ページ数 | 592ページ |
- はじめの一歩
- Javaの基本
- 変数
- 式と演算子
- 場合に応じた処理
- 何度も繰り返す
- 配列
- クラスの基本
- クラスの機能
- クラスの利用
- 新しいクラス
- インターフェイス
- 大規模なプログラムの開発
- 例外と入出力処理
- スレッド
- グラフィカルなアプリケーション
Java勉強し始めて、良くわかりやすく説明があるし例もわかりやすい
引用元:Amazon
説明がやさしくておすすめ商品です。
引用元:Amazon
スラスラ読める Javaふりがなプログラミング
出版社 | インプレス |
著者 | 谷本 心 / リブロワークス |
発売日 | 2020/3/19 |
ページ数 | 232ページ |
- Java最初の一歩
- 条件によって分かれる文を学ぼう
- 繰り返し文を学ぼう
- オブジェクト指向を学ぼう
- Spring BootでWebアプリを作ろう
コメントだけでなく、何をどうやっているかを直感的にわかる画期的方法だと思います。
引用元:Amazon
コメントだけでは、類書でわからない物も、この本が横にあれば解決出来るのが嬉しいです。
ゼロからわかる Java超入門
出版社 | 技術評論社 |
著者 | 佐々木 整 |
発売日 | 2020/7/31 |
ページ数 | 208ページ |
- Java でプログラミングをはじめる前の準備
- はじめてのJava プログラミング
- プログラムの基本スタイル
- 計算
- データの保管
- 条件判断
- 繰り返し処理
- データの入力