本記事では、GraphQLの勉強におすすめの参考書を紹介しています。
気になった参考書があれば、購入する前にAmazonの無料試し読みで内容を確認することをおすすめします。
表紙がイラストをたくさん使っているから、内容も初心者向けだろうと思い購入してみたら、図解での説明が少なく文字で埋め尽くされている参考書だった。。なんてこともありますので。
※無料試し読みができない参考書もあります。
IT・Web業界特化の転職サイト!
【マイナビIT AGENT】
【月額980円で読み放題!】
Amazon Kindle Unlimited

先輩くん
Amazon Kindle Unlimitedに登録すると、月額980円で読み放題だからオススメだよ!
後輩ちゃん
初回30日間は無料だから、まだ登録したことのない人はぜひ試してみてね!
初めてのGraphQL ―Webサービスを作って学ぶ新世代API
本書の構成
- GraphQLへようこそ
- グラフ理論
- GraphQLの問い合わせ言語
- スキーマの設計
- GraphQLサーバーの実装
- GraphQLクライアントの実装
- GraphQLの実戦投入にあたって
レビューちゃん
原著が出版されたのが、去年ということもあり若干情報が古い箇所がある。 そのため後半の実装部分は参考程度に留めておく必要があるという印象。 とはいっても、前半の概念的な話、スキーマの定義方法などは有意義なため 初めてGraphQLを触る人は一度目を通しておいて損はない。
引用元:Amazonレビュー
基礎からはじめるGraphQL
レビューくん
解説がわかりやすく、欲しい情報を手に入れることができました。 たぶん、公式ドキュメントを読めば同じことが書いてあるかもしれないけど、日本語のドキュメントがなかったので困っていました。 ただ翻訳したというよりは、筆者なりに噛み砕いて説明しているのがよかったです。
引用元:Amazonレビュー