本記事では、Google Classroomの使い方が学べるおすすめの参考書を紹介しています。
気になった参考書があれば、購入する前にAmazonの無料試し読みで内容を確認することをおすすめします。
表紙がイラストをたくさん使っているから、内容も初心者向けだろうと思い購入してみたら、図解での説明が少なく文字で埋め尽くされている参考書だった。。なんてこともありますので。
※無料試し読みができない参考書もあります。
IT・Web業界特化の転職サイト!
【マイナビIT AGENT】
【月額980円で読み放題!】
Amazon Kindle Unlimited

先輩くん
Amazon Kindle Unlimitedに登録すると、月額980円で読み放題だからオススメだよ!
後輩ちゃん
初回30日間は無料だから、まだ登録したことのない人はぜひ試してみてね!
Contents
はじめてのGoogle Classroomの教科書2022 Google アプリの教科書シリーズ2022年版
本書の構成
- Google Classroomを体験してみよう
- 授業を始める前の準備をしよう
- Google Classroomで授業管理しよう
- Google Classroomをもっと活用しよう
Google Classroom 学校現場のマニュアル
本書の構成
- クラス概要
- ストリーム画面概要
- 授業画面概要
- Googleフォーム概要
「Google Classroom」の導入と遠隔教育の実践 [改訂版]
本書の構成
- 「Google for Education」とは
- 「Gメール」の仕組みと役割
- 「Googleフォーム」の仕組みと役割
- 「Google Classroom」の仕組みと役割
- 「Googleドライブ」の仕組みと役割
- 「Googleカレンダー」の仕組みと役割
- 会議型遠隔授業(ズームの紹介)
- 「G Suite」の必要性
- 「QRコード」を作って、「Googleフォーム」の課題を取り込む
- クラスの「追加作成」と「削除」の仕方