本記事では、FP2級の勉強におすすめの参考書を紹介しています。
気になった参考書があれば、購入する前にAmazonの無料試し読みで内容を確認することをおすすめします。
表紙がイラストをたくさん使っているから、内容も初心者向けだろうと思い購入してみたら、図解での説明が少なく文字で埋め尽くされている参考書だった。。なんてこともありますので。
※無料試し読みができない参考書もあります。
【月額980円で読み放題!】
Amazon Kindle Unlimited

Contents
みんなが欲しかった! FPの教科書 2級・AFP 2022-2023年
- ライフプランニングと資金計画
- リスクマネジメント
- 金融資産運用
- タックスプランニング
- 不動産
- 相続・事業承継
平易な表現とイラスト等でまとめられており、勉強しやすいと感じた。ただし、別売りの問題集との併用が必須と思う。
引用元:Amazonレビュー
こちらの商品を買って、エフピー2級に合格された方がいました。僕もこれを買って2022年9月に今までの最高点を出しました。次こそ合格したいです。
引用元:Amazonレビュー
みんなが欲しかった! FPの問題集 2級・AFP 2022-2023年
- ライフプランニングと資金計画
- リスクマネジメント
- 金融資産運用
- タックスプランニング
- 不動産
- 相続・事業承継
- 第3部 総合問題編
人気No.1だけあって、とてもわかりやすいです!スタイルも新しくなり、過去問も直近のものが中心となり、とても良いと思います。もう10%程度、解説が詳しくてもいいと思います。
引用元:Amazonレビュー
解説に、無駄なイラストなどがなく、シンプルで分かりやすいと思った。
引用元:Amazonレビュー
FP2級・AFP 合格のトリセツ 速習テキスト 2022-23年版
- ライフプランニングと資金計画
- リスク管理
- 金融資産運用
- タックスプランニング
- 不動産
- 相続・事業承継
一つ一つ丁寧に説明してあって、しかも短めでわかりやすい文章です。図解やところどころに入っている過去問も丁度復習になりますね。まだ講義動画は見てませんが、全部の編に付いているのならありがたいです。かなりお買い得でした。
引用元:Amazonレビュー
同じシリーズの問題集と共に購入しました。 動画もあり、FPのテキストの中で一番詳しそうだと思い購入しましたが、正解でした。 難しい2級ですが動画もついており、何度も復習でき、物覚えが悪い私でもとても嬉しいです。
引用元:Amazonレビュー
FP2級・AFP 合格のトリセツ 速習問題集 2022-23年版
- ライフプランニングと資金計画
- リスク管理
- 金融資産運用
- タックスプランニング
- 不動産
- 相続・事業承継
- 特別編 総合問題
同じシリーズの宅建で合格したので、FPもトリセツを購入。9月の試験だから、法改正に対応してるのかが気になってますが、LECなら法律系は強いと人から聞いたので、信じて頑張ります。 動画はどんなユーチューブよりわかりやすかった。
引用元:Amazonレビュー
無料解説動画がとても分かりやすく、復習しやすかった。 実技、学科試験に分かれており一つ一つ丁寧な解説付きである。 何処で何回間違えたか、レ点を記入するところもあり自分の弱点がわかる。
引用元:Amazonレビュー