書籍

英検4級の勉強におすすめの本

本記事では、英検4級の勉強におすすめの参考書を紹介しています。

気になった参考書があれば、購入する前にAmazonの無料試し読みで内容を確認することをおすすめします。

表紙がイラストをたくさん使っているから、内容も初心者向けだろうと思い購入してみたら、図解での説明が少なく文字で埋め尽くされている参考書だった。。なんてこともありますので。
※無料試し読みができない参考書もあります。

【月額980円で読み放題!】
Amazon Kindle Unlimited

Amazon Kindle Unlimited
先輩くん
先輩くん
Amazon Kindle Unlimitedに登録すると、月額980円で読み放題だからオススメだよ!
後輩ちゃん
後輩ちゃん
初回30日間は無料だから、まだ登録したことのない人はぜひ試してみてね!

【CD付】英検4級 を ひとつひとつわかりやすく。

本書情報
出版社学研プラス
監修山田 暢彦
発売日2013/4/30
ページ数119ページ
レビュー
(Amazon)
(441件)
本書の構成

  1. よく出る 動詞+名詞
  2. have, takeの使い方
  3. よく出る名詞
  4. 「時」を表す語
  5. 人の様子を表す形容詞
  6. go, get, comeの熟語
  7. have, take, lookの熟語
  8. そのほかの動詞の熟語
  9. 形容詞を使った熟語
  10. 「時」「場所」を表す熟語
  11. 過去の文
  12. was, wereの文
  13. will, be going toの文
  14. 「~しなければならない」の文
  15. to+動詞の原形、動名詞
  16. 文と文をつなぐ語
  17. 比べる言い方
  18. 注意すべき比較の文
  19. 話題に注意する文型
  20. 「~がある」「~しなさい」の文
  21. 許可・依頼の表現
  22. すすめる・誘う表現
  23. whatの疑問文
  24. 人や理由のたずね方
  25. 時・場所のたずね方
  26. そのほかのhowの疑問文
  27. お知らせの読み方
  28. メールの読み方
  29. 手紙の読み方
  30. 説明文の読み方
  31. 最後の発言に注意
  32. 疑問詞を聞き取ろう
  33. 話の流れをつかもう

レビューちゃん
レビューちゃん

三級受けるのに四級の復習のつもりで小学の子供用に購入。数ヶ月前に合格していた四級も色々と抜け落ちているためさらっと復習のつもりで。まとまって書いてあるし見やすいし分かりやすい。おかげさまで三級も突破できました!

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

左ページで学習した内容の問題を右ページで解けるので、毎回勉強のしがいがあります。 数ページ進むと、単語などのまとめや予想問題があり、飽きずに進められます。 じっくり取り組むには良い教材だと思います。

引用元:Amazonレビュー

【CD2枚付・音声アプリ対応】7日間完成 英検4級 予想問題ドリル 4訂版

本書情報
出版社旺文社
編集旺文社
発売日2019/8/6
ページ数96ページ
レビュー
(Amazon)
(386件)
本書の構成

  1. よく出る単語をマスターしよう!
  2. イラストと4つの選択肢にも集中しよう!
  3. よく出る熟語をマスターしよう!
  4. 会話表現は筆記試験・リスニングテストにも重要!
  5. 文法はすべての問題を解くかぎだ!
  6. 読解問題の特徴をしっかりつかんでおこう!
  7. 総仕上げ! 絶対合格のポイントはこれだ!

レビューちゃん
レビューちゃん

英語の先生に勧められ、こちらのテキストを購入しました。 学習が進めやすく、1週間の学習で息子が無事合格しました。

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

問題のクオリティもいいし、リスニングがきちんと2度繰り返してくれて、練習しやすい。別の問題集で、1度しか読んでくれなくて、まったく練習にならなかったので、これは本当にオススメ!

引用元:Amazonレビュー

【音声アプリ・ダウンロード付き】2022年度版 英検4級 過去6回全問題集

本書情報
出版社旺文社
編集旺文社
発売日2022/2/24
ページ数128ページ
レビュー
(Amazon)
(184件)
本書の構成

  1. 2021年度 第2回検定(筆記・リスニング)
  2. 2021年度 第1回検定(筆記・リスニング)
  3. 2020年度 第3回検定(筆記・リスニング)
  4. 2020年度 第2回検定(筆記・リスニング)
  5. 2020年度 第1回検定(筆記・リスニング)
  6. 2019年度 第3回検定(筆記・リスニング)

レビューちゃん
レビューちゃん

こちらのテキストが良いと聞いたので購入しました。解りやすくて 良かったです。英検4級も無事 合格できました。

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

イヤフォンで、音声アプリからリスニングを聞いてるが、音声もハッキリしてて、使いやすいと思う。おすすめします。

引用元:Amazonレビュー

英検4級総合対策教本 改訂版

本書情報
出版社旺文社
編集旺文社
発売日2016/7/29
ページ数248ページ
レビュー
(Amazon)
(143件)
本書の構成

  1. 5級の復習をしよう
  2. 英語の文法を知ろう
  3. 会話表現を覚えよう
  4. 英語で聞いてみよう
  5. 英語で読んでみよう
  6. スピーキングテスト対策をしよう
  7. 予想問題

レビューちゃん
レビューちゃん

とても役に立った一冊でした。お陰で、娘が始めての英検4級一発で受かりました。

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

6年生の娘が使用しました♪ 解説がわかりやすくてテキストの書き方もとても見やすいとのことで、5級の時からお世話になっています。 毎回このテキストで勉強したいとの事です。

引用元:Amazonレビュー

わからないをわかるにかえる英検4級

本書情報
出版社文理
発売日2019/3/5
ページ数200ページ
レビュー
(Amazon)
(135件)
本書の構成

  1. 4級の文法
  2. 4級でよく出ることば
  3. 4級の会話表現,疑問文
  4. リスニング対策
  5. リスニングテスト
  6. スピーキングテスト
  7. よく出る単語・熟語・会話表現

レビューちゃん
レビューちゃん

本人も気に入ってこのシリーズ使っているが、家庭教師もこのテキスト見てわかりやすいとこうなずいていたとのことでした!無事受かりました。

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

小学6年生と中学1年生に使いましたが、一つ一つがわかりやすくてとても良かったです。 このシリーズは各レベル全て無理なく進めていけでおススメです。

引用元:Amazonレビュー

ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村