本記事では、Adobe Dreamweaver(ドリームウィーバー)の使い方が学べるおすすめの参考書を紹介しています。
気になった参考書があれば、購入する前にAmazonの無料試し読みで内容を確認することをおすすめします。
表紙がイラストをたくさん使っているから、内容も初心者向けだろうと思い購入してみたら、図解での説明が少なく文字で埋め尽くされている参考書だった。。なんてこともありますので。
※無料試し読みができない参考書もあります。
IT・Web業界特化の転職サイト!
【マイナビIT AGENT】
【月額980円で読み放題!】
Amazon Kindle Unlimited

先輩くん
Amazon Kindle Unlimitedに登録すると、月額980円で読み放題だからオススメだよ!
後輩ちゃん
初回30日間は無料だから、まだ登録したことのない人はぜひ試してみてね!
世界一わかりやすい Dreamweaver 操作とサイト制作の教科書 CC対応 世界一わかりやすい教科書
本書の構成
- Dreamweaverの基本
- Webサイトの基本
- Dreamweaverによるサイトの定義
- HTMLの基本
- HTMLの応用5
- 画像と動画を使う
- リンクの設定
- CSSの基本
- CSSの設定
- CSSデザイン
- CSSデザインのバリエーション
- テンプレートの作成と利用
- サイトにいろいろな機能を加える
- Bootstrapを使ったレスポンシブデザイン
- サイトの公開と管理
レビューちゃん
普段adobe製品を全く使わないのですがこの本は図が多く説明が分かりやすかったです。
引用元:Amazonレビュー
レビューくん
コードの記述手法からサーバーにアップロードに至るまでの過程を余すことなく丁寧に記載しており、Dreamweaver初学者が学ぶのには最適な書籍でした。 ただ、前半は懇切丁寧な説明でしたが、後半は少しはしょった感じがあり、もう少し説明を加えた方が良いかな?という部分が何か所かありました。 最後は無事にサーバーにアップロードすることができ、最後までやり切った達成感がありました。
引用元:Amazonレビュー
デザインの学校 これからはじめるDreamweaverの本
本書の構成
- webページを作成しよう
- HTMLタグを編集しよう
- ビデオや地図を挿入しよう
- CSSでスタイルを設定しよう
- CSSでデザインを整えよう
- スタイルを関連づけよう
- スマートフォン用のスタイルを定義しよう