本記事では、Pythonフレームワークの一つであるBottleの勉強におすすめの参考書を紹介しています。
気になった参考書があれば、購入する前にAmazonの無料試し読みで内容を確認することをおすすめします。
表紙がイラストをたくさん使っているから、内容も初心者向けだろうと思い購入してみたら、図解での説明が少なく文字で埋め尽くされている参考書だった。。なんてこともありますので。
【月額980円で読み放題!】
Amazon Kindle Unlimited
Amazon Kindle Unlimited


Amazon Kindle Unlimitedに登録すると、月額980円で読み放題だからオススメだよ!



初回30日間は無料だから、まだ登録したことのない人はぜひ試してみてね!
全プログラマー必見!
変数名/関数名にもう悩まない!
変数名/関数名にもう悩まない!
リーダブルコード


メリット
- 美しいコードが書けるが自然と書けるようになる
- 他の開発者が理解しやすいコードになる
著:Dustin Boswell, 著:Trevor Foucher, 解説:須藤 功平, 翻訳:角 征典
¥2,640 (2023/07/23 02:48時点 | Amazon調べ)


目次
Bottle入門
出版社 | 工学社 |
著者 | 清水 美樹 |
発売日 | 2021/9/25 |
ページ数 | 111ページ |
本書の構成
- 「Python」「WSGI」そして「Bottle」
- 「Bottle」が動く仕組み
- テンプレート
- フォーム
- 「データベース[その1] 「データベース作成」から「データの追加」まで
- データベース[その2] データをいろいろに操作する
Webサイトをボランティアで作ることになり本書を手にしました。
引用元:Amazon
本書のサンプルプロジェクトよろしく、確かに1つのソースファイル、1つのDBで完成させることができました。
当該サイトの管理者がノンプログラマーなので実行環境をシンプルまとめられて助かりました。
きっとこれは著者の狙い通りですね。
本書では敢えてサンプルプロジェクトをオブジェクティブに書かないことで、Python+Bottleの長所(手軽さ)を浮き彫りにしているように思われます。
最終的に、sqliteを利用したCRUDのWebツールを作成していきます。
引用元:Amazon
すこしずつ機能拡張していくスタイルは、個人的にかなり好みで、Flask本を積ん読にしっぱなしにしていた自分にはPythonでのWeb開発に着手するキッカケとしてとても良かったです。


1日で理解するbottleの使い方 bottle超基礎入門: bottle v0.13
著者 | 淵上 喜弘 / 淵上 喜弘 |
発売日 | 2016/12/8 |
ページ数 | 50ページ |
bottleの情報がネットに少なかったので、色々なページで知識を寄せ集める時間は減らせました。
引用元:Amazon