書籍

【2023年最新】日商簿記3級の勉強におすすめの本

本記事では、日商簿記3級の勉強におすすめの参考書を紹介しています。

気になった参考書があれば、購入する前にAmazonの無料試し読みで内容を確認することをおすすめします。

表紙がイラストをたくさん使っているから、内容も初心者向けだろうと思い購入してみたら、図解での説明が少なく文字で埋め尽くされている参考書だった。。なんてこともありますので。
※無料試し読みができない参考書もあります。

IT・Web業界特化の転職サイト!
【マイナビIT AGENT】

先輩くん
先輩くん
マイナビIT AGENTは、IT・Web業界に強い転職エージェントだよ!
後輩ちゃん
後輩ちゃん
登録~転職に至るまで一切費用はかからないよ!
公式ホームページはこちら

【月額980円で読み放題!】
Amazon Kindle Unlimited

Amazon Kindle Unlimited
先輩くん
先輩くん
Amazon Kindle Unlimitedに登録すると、月額980円で読み放題だからオススメだよ!
後輩ちゃん
後輩ちゃん
初回30日間は無料だから、まだ登録したことのない人はぜひ試してみてね!

スッキリわかる 日商簿記3級 第13版 テキスト&問題集

本書情報
出版社TAC出版
著者滝澤 ななみ
発売日2022/2/26
ページ数476ページ
レビュー
(Amazon)
(421件)
本書の構成

  1. 日商試験を受験するにあたって、知っておきたい10のこと
  2. 日商簿記3級スタートアップ講義
  3. 簿記の基礎編(簿記の基礎)
  4. 仕訳編(商品売買;現金 ほか)
  5. 帳簿編(帳簿への記入;試算表 ほか)
  6. 決算編(精算表と財務諸表;帳簿の締め切り)
  7. 問題編

レビューちゃん
レビューちゃん

わかりやすすぎて、親戚の中学生にこの本を読ませたら、もはやこっちが何言ってるか分かんない位本の内容を覚えています。

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

こちらを使用する前は他テキスト(300P近く)を使用して30時間と言う短い時間でみっちり教えて頂いたのですが、私にはさっぱり分からず…理解したようで理解できていなかったようで過去問やっても30点台から伸びず…。センスがないと諦めていたところ評価のいいこちらのテキストに辿り着きました。 結果私はこちらを使用してグンと理解が伸びました。問題集と併用して無事80点台で合格できました。とりあえず検定に合格を目的にするのであればひとまずおススメです。

引用元:Amazonレビュー

簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 テキスト&問題集 2023年度版

本書情報
出版社翔泳社
著者よせだ あつこ
発売日2023/2/22
ページ数392ページ
レビュー
(Amazon)
(15件)
本書の構成

  1. 仕訳
  2. 財務諸表等
  3. 帳簿等

レビューちゃん
レビューちゃん

日商簿記3級への挑戦初級者向けの参考書です! 基本的な用語説明はもちろん、短めの簡単な問題もだされているので、暗記と実践で鍛えれます! 要点を簡潔にまとめてくれています!まぁ、浅く広くとも言えるので、すでに日商簿記3級の勉強に力を入れて時間が経っている方には少し物足りなく感じてしまうかもしれませんので、ご注意ください! こちらのWebサイトからは実践にかなり近いWebテストも受けることができ、試験までの一連の流れを体験できる点も素敵です!

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

漫画チックな装丁に似合わず大変読みやすい構成になっています。項目の説明だけにとどまらずストーリー仕立てなので通読していくタイプです。これは入門としては入りやすいです。 日商簿記もコンピュータによるCBT試験が主流になっています。これは回数制限なく簡単に受けられかつ合否も即時です。単に資格が欲しいだけなら、予算との兼ね合いになるものの、勉強途中でもガンガン受けていくのが戦略的にはいいでしょう。

引用元:Amazonレビュー

簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 総仕上げ問題集 2023年度版

本書情報
出版社翔泳社
著者よせだ あつこ
発売日2023/2/22
ページ数296ページ
レビュー
(Amazon)
(13件)
本書の構成

  1. 第1問対策 仕訳
  2. 第1問・第1問対策 現金実査と貯蔵品の棚卸、証ひょう
  3. 第2問対策 勘定の記入
  4. 第2問対策 補助簿
  5. 第1問・第2問対策 伝票会計
  6. 第2問対策 理論問題
  7. 第2問・第3問対策 試算表
  8. 第3問対策 精算表
  9. 第3問対策 損益計算書と貸借対照表
  10. 模擬問題

レビューちゃん
レビューちゃん

見た目に反してしっかりした内容です。パブロフシリーズの「テキスト&問題集」と合わせて数周すれば合格レベルに十分足りると思われます。解説の手書き部分が見やすく頭に入りやすいです。 CBT試験のデモ体験ができて、これも有用です。

引用元:Amazonレビュー
レビューくん
レビューくん

解く過程が手書き風で記されているのがわかりやすいです。 取り外すとa4縦になる回答用紙も付いているので本番の雰囲気で解くことができます。 ネット試験もサイトから利用できて、親切です。 テキストも出ているのでそちらである程度勉強してから実践しながら理解を固めるのに良いと思います。

引用元:Amazonレビュー

ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村