本記事では、【AZ-900】Azure Fundamentals試験の勉強におすすめの参考書を紹介しています。
気になった参考書があれば、購入する前にAmazonの無料試し読みで内容を確認することをおすすめします。
表紙がイラストをたくさん使っているから、内容も初心者向けだろうと思い購入してみたら、図解での説明が少なく文字で埋め尽くされている参考書だった。。なんてこともありますので。
※無料試し読みができない参考書もあります。
IT・Web業界特化の転職サイト!
【マイナビIT AGENT】
【月額980円で読み放題!】
Amazon Kindle Unlimited

Contents
徹底攻略 Microsoft Azure Fundamentals教科書
- クラウドの概念
- コアとなるAzureサービス
- コアとなるAzureソリューションと管理ツール
- ネットワークセキュリティ機能とセキュリティツール
- ID、ガバナンス、プライバシー、コンプライアンス機能
- コスト管理とサービスレベルアグリーメント
とにかく内容が濃くて細かいけど、この本の内容を隅から隅まで覚えるぐらいにしないと合格は無理だと思います。 白本も使いましたが、この本がなければ合格できなかったと思います。さすが新試験対応版です。
引用元:Amazonレビュー
見やすい、解説が分かりやすい、内容が濃い!というのが横山先生の本の特徴ですが、Azure初心者には良いレベルかと思います。素晴らしい本だと思います。
引用元:Amazonレビュー
Microsoft認定資格試験テキスト AZ-900:Microsoft Azure Fundamentals
- Azure認定資格と対策
- クラウドの基本的な概念
- Azureのアーキテクチャ
- コンピューティングサービス
- ストレージサービス
- ネットワークサービス
- データベースサービス
- コアソリューション
- 管理ツール
- セキュリティ
- ガバナンス・コンプライアンス
- コスト管理とサービスレベルアグリーメント
- 模擬試験
この本のみで合格しました! AZ900の資格対策本は他にも多数ありますが、試験内容に沿ってカテゴリーが分かれて説明されているので大変読みやすいです。 クラウドに限らずIT用語は英語直訳だと理解に苦しむことが多いのですが、クラウド初心者にも基本的なクラウドの概念、用語、考え方などわかりやすい表現となっています。 私自身クラウドの知識があまりありませんでしたが、試験対策はこの本の勉強のみで1発で無事合格できました。 Azureに限らずクラウド参考書としても活用できそうです。
引用元:Amazonレビュー
2022年7月初旬にAZ-900の試験を受け885点で合格しました。この参考書を1周して基礎を身につけ、プラスして模擬試験6回分が入ったUdemyというアプリを使用しました。この参考書は分かりやすいのでサービス名や言葉の意味等を理解するための辞書代わりに使用して、模擬試験は別のものを追加で利用するのがおすすめです。私はUdemyのアプリの模擬試験を合格基準(70%)を超えるまでやり直して合格できました。
引用元:Amazonレビュー