本記事では、Outlook(アウトルック)の基本操作・小技が学べるおすすめの参考書を紹介しています。
気になった参考書があれば、購入する前にAmazonの無料試し読みで内容を確認することをおすすめします。
表紙がイラストをたくさん使っているから、内容も初心者向けだろうと思い購入してみたら、図解での説明が少なく文字で埋め尽くされている参考書だった。。なんてこともありますので。
Amazon Kindle Unlimited
Amazon Kindle Unlimitedに登録すると、月額980円で読み放題だからオススメだよ!
初回30日間は無料だから、まだ登録したことのない人はぜひ試してみてね!
変数名/関数名にもう悩まない!
- 美しいコードが書けるが自然と書けるようになる
- 他の開発者が理解しやすいコードになる
アウトルック最速仕事術
出版社 | ダイヤモンド社 |
著者 | 森 新 |
発売日 | 2019/3/27 |
ページ数 | 230ページ |
- 一番大切なPC のスキルは「アウトルックスキル」
- 時間のロスになる「画面の切り替え」を減らすテクニック
- 「脱マウス」に近づくための10 の基本ショートカット
- 仕事にスピードが生まれるメールの整理法
- もっと時短したい人のためのスーパーテクニック集
- もっと時短したい人のためのショートカットキー上級編
- よくある質問
日々メール対応に追われていたので購入。マウスに頼り、メールの整理にも苦労していた自分にとっては、思っていた以上に為になる情報満載。ショートカットキーに慣れてくれば、さらにスピードアップできるはず。「もっと早く読んでおけば良かった」と思った本の一つ。
引用元:Amazon
ショートカットの使い方は、別の本である程度勉強して知っているつもりでしたが
アウトルックならではの使い方など、大変学びの多い一冊でした。画面の写真も豊富に貼り付けられていて、視覚的にも理解しやすく
引用元:Amazon
すぐに使えるものばかりです。
また巻末資料として付属のショートカットキー早見表やリストも
横に置いておけば、復習に使えると思います。
できるOutlookパーフェクトブック 困った!&便利ワザ大全 Office 2021&Microsoft 365対応 できるシリーズ
出版社 | インプレス |
著者 | 三沢友治 / できるシリーズ編集部 |
発売日 | 2022/12/2 |
- Outlookの基本ワザ
- メールを送受信する
- メールの管理とトラブル対策
- 連絡先とアドレス帳を管理する
- 予定表を使う
- タスクを管理する
- 作業を効率化する画面表示の便利ワザ
- ビジネスでOutlookを快適に使う応用ワザ
- ほかのソフトとの連携ワザ
- スマートフォンアプリを活用する
Outlookは普段会社のメールで活用していますが、こんな便利な機能があったのかといろいろと読みたくなる本です。
引用元:Amazon
「●●がしたい」でどうしたらできるかといったような感じで全部で496項目が書かれています。
Outlookの基本、メールの送受信、メールの保管と分類、連絡先とアドレス帳、予定表、タスク、画面表示、ビジネス応用、ほかのソフトとの連携、スマホ活用に分かれていて分かりやくく記載されています。
初心者も普段使ってる人も使える本だと思いました。
辞書のようにインデックスがついていて、目的のページが探しやすく便利でした。
引用元:Amazon
第1章「Outlookの基本」から第10章「スマホ活用」まで分かれていて、全496項目あります。
最初から順番に読むというよりは、必要な項目を辞書的に調べる感じでした。
紙面はフルカラーで見やすく、メニューの操作が具体的に書いてあり、理解しやすかったです。
Outlook最速時短術
出版社 | 日経BP |
著者 | 鈴木 眞里子 |
発売日 | 2019/9/20 |
ページ数 | 195ページ |
- アウトルックは初期設定で使うな!
- 最強の効率化ツール「クイック操作」フル活用
- 超速メール作成術 ドラッグで添付は古い
- 予定やタスクの管理も メールベースで効率化
- スマホでもアウトルック 外出先でフル活用
- もっと活用するためのメール実用ノウハウ
上司のアウトルックメール検索が異様に重く、どうにか解消したいと思い、購入しました。仕事柄メールが多く、しかも消去もできない。フォルダ分けも難しいことから、どうしたもんかと思っていましたが、いろいろと方法が書いてあり、助かりました。
引用元:Amazon
自分では気づかなかったけど、あ、こんなことができるなら便利だなと思う機能がたくさんあって、とても役立ちました。よく読み込んで、もっとアウトルックを使い倒してやろうという気分になりました!
outlookに乗り換えて間がなかったため購入しました。
引用元:Amazon
PC画面の有効な使い方等、参考になる記事が多くありました。
Outlook 最強の仕事術 仕事が速い人は「5秒」で決める!
出版社 | SBクリエイティブ |
著者 | 石川 和男 |
発売日 | 2020/9/18 |
- Outlookを最適な形にカスタマイズする
- 今すぐ試したい厳選ショートカットキー10選
- 速さと正確さを両立するテクニック
- 仕事が速い人が実践する8つのメール術
- ビジネスを円滑にする信頼されるメール術
Outlookを使用中の人でも役に立つ3章までのテクニック編と、4章以降は著者が得意としている
引用元:Amazon
仕事術やメールのマナーが書かれています。基本的なことから応用編、さらには明日からのビジネスに役立つ
仕事の仕方は大変参考になります。
新入社員からベテランのビジネスマンまで十分に納得できる書籍です。
石川さんの直筆のノートが見れてすごくためになりました!
引用元:Amazon
ショートカットキーも全然知らないことがあって1つずつでも使ってみます!
5秒で決められる証拠がたくさん満載で仕事が速い人の仕事術を知りたい人にオススメです
Outlook 2021 やさしい教科書[Office 2021/Microsoft 365対応]
出版社 | SBクリエイティブ |
著者 | 橋本 和則 |
発売日 | 2022/8/10 |
- Outlook 2021の基本操作を知る
- メールの基本操作をマスターする
- メールの整理と検索
- ワンランク上の重要テクニック&時短ワザ
- Outlookを最適化してさらに使いこなす
- 連絡先を管理する方法
- 予定表の使い方をマスターする
- タスクやメモの効果的な使い方
初心者が使い始めるのに必要な事が全部書いてあります。メールソフトという物を初めてつかう人もこれなら扱えるという感じです。
引用元:Amazon
無料のメールソフトもいくつか存在しますが、こういった解説本がある点でやはりオフィスに組み込まれているアウトルックがまさっているなと思わせます。
カラーで図解が多くわかりやすいです。
引用元:Amazon
必要最低限の機能しか使っていませんでしたが、知らない機能も紹介されていたので活用したいなと思えました。