【Amazon】人気の商品が日替わりで登場!
毎日お得なタイムセール!商品をみる

PowerPoint初心者におすすめしたい本8選

本記事では、PowerPoint(パワーポイント)のおすすめ参考書を8冊紹介しています。

気になった参考書があれば、購入する前にAmazonの無料試し読みで内容を確認することをおすすめします。

表紙がイラストをたくさん使っているから、内容も初心者向けだろうと思い購入してみたら、図解での説明が少なく文字で埋め尽くされている参考書だった。。なんてこともありますので。

【月額980円で読み放題!】
Amazon Kindle Unlimited
先輩くん

Amazon Kindle Unlimitedに登録すると、月額980円で読み放題だからオススメだよ!

後輩ちゃん

初回30日間は無料だから、まだ登録したことのない人はぜひ試してみてね!

全プログラマー必見!
変数名/関数名にもう悩まない!
リーダブルコード
総合評価
( 5 )
メリット
  • 美しいコードが書けるが自然と書けるようになる
  • 他の開発者が理解しやすいコードになる
著:Dustin Boswell, 著:Trevor Foucher, 解説:須藤 功平, 翻訳:角 征典
¥2,640 (2023/07/23 02:48時点 | Amazon調べ)
目次

PowerPoint 「最強」資料のデザイン教科書

総合評価
( 5 )
出版社技術評論社
著者福元 雅之
発売日2021/10/7
ページ数480ページ
本書情報
本書の構成
  • テキスト
  • 図形
  • 矢印
  • 画像
  • グラフ
  • スライドマスター

操作方法から、テクニック、見栄え良くする為のルールまで網羅した本です。
初心者から、一歩出て一通り資料が作れる様になると当ってしまう壁を越えるには、良い本だと思います。
自分はオススメしますね!

引用元:Amazon

この本は、パワポライター視点で全てが記述されている点が、世にあるツール機能視点で書かれたノウハウ本と大きく異なる点です。とても実践的で、すぐに役立つことばかりで、本当に助かっています。

引用元:Amazon

大人気YouTuberがやさしく教えるPowerPoint超入門

総合評価
( 4.5 )
出版社日経BP
著者金子 晃之
発売日2022/6/16
ページ数200ページ
本書情報
本書の構成
  • PowerPointの基本
  • スライド作成の基本
  • 表やグラフを挿入する
  • チャートや図を挿入する
  • スライドに動きを付ける
  • 印刷と保存
  • スライドマスターを使いこなす
  • スライドに動画を挿入する
  • スライドを整理する
  • ノートの活用と印刷
  • アニメーションを細かく制御
  • スライドショーの設定

PowerPointを修正することはよくありますが、自分が作ることはあまりないと思います。
金子先生の動画とこの参考書を見ながら、自分で「プレゼンテーション」を1から作成してみると、
パワポの楽しさと奥深さを理解できると思います♥
作成していて気になる細かい点も、いつもながら丁寧に説明されています♬
また、180°開く製本で、パソコンを見ながらでも操作を確認しやすいです!
いつか、結婚式でのスライドショーを作れるまでに活用できれば、めちゃ楽しいです(。・ω・。)ノ♡

引用元:Amazon

以前の本も購入したのですが、今回の本は開けやすくて凄く良いです。
いつも分かりやすい解説の金子さんのYouTubeと合わせて使えています。

引用元:Amazon
著:金子晃之, 編集:日経PC21
¥1,738 (2023/07/15 02:37時点 | Amazon調べ)

PowerPoint 2021 やさしい教科書

総合評価
( 4.5 )
出版社SBクリエイティブ
著者リブロワークス
発売日2022/8/11
ページ数328ページ
本書情報
本書の構成
  • PowerPoint 2021の基本操作を知る
  • スライド作成の基本をマスターする
  • テーマやフォントを設定してスライドの表現力を上げる
  • 画像や図をスライドに挿入する
  • 表を作成する
  • グラフを作成する
  • 作図機能を使いこなす
  • アニメーションを設定する
  • プレゼンテーションの実行と資料の配付
  • 使い方が広がるその他の機能

社内の内部資料でパワーポイントを使った資料を作らないことになったので使う機会が減りましたが、飽きにくい説明をしていくならやはり便利に使えます。
パワーポイントならではと言える機能は8章のアニメーションからなので7章まではワード、エクセルをそれなりに使っている人ならパワーポイントでもほとんど変わりなく使えると思います。

引用元:Amazon

PowerPointは結構使い込んだユーザーのつもりでしたが本書を見ると知らないことも結構あるなと気付かされます。
そういった何気ないテクニックが画像満載で紹介されているのでとても見やすく,一度目を通したあとで改めて索くのも便利。おすすめできる一冊です。

引用元:Amazon

PowerPoint資料作成 プロフェッショナルの大原則

総合評価
( 4.5 )
出版社技術評論社
著者松上 純一郎
発売日2019/1/19
ページ数528ページ
本書情報
本書の構成
  • 資料作成はビジネスパーソンの「必須スキル」
  • 「人を動かす」「1人歩きする」資料を「早く作る」ことが重要
  • 外資系コンサルの「作業環境」を再現する
  • 資料の目的を「4つのステップ」で考える
  • STEP1「スライド構成」を決定する
  • 情報収集のための「仮説」を作る
  • レイアウト作成は「スライドマスター」を活用する
  • 図形は情報とイメージを「シンプルに表現」する
  • センス無用! 配色には「ルール」がある
  • 箇条書きは「階層構造」が肝
  • 伝わる基本図解は「6種類」から選ぶ
  • 伝わる応用図解は「6種類」から選ぶ
  • 「追加の表現」で図解をもっとわかりやすくする
  • 伝わるグラフは「5種類」から選ぶ
  • 「資料の流れ」をわかりやすくする
  • 外資系コンサル流「資料説明・プレゼン」のコツ

パワーポイントの本というと外資コンサルの~というものが巷にあふれておりますが、
それらの多くはパワーポイントの構成やその中身である表など見せ方のみの話が多いです。
しかしながら、実際に資料を作るとなるとかなり時間がかかるものです。
本書では、コンサルタント同様に、考える時間やプレゼンに備える時間を増やす方法が書かれています。
すなわち、それ自体には付加価値がない”資料を作る行為そのもの”を短くする方法です。
ビジネスにおいて時間は大切です。ぜひ、こちらの本を読み本当に付加価値につながる時間を増やしましょう!

引用元:Amazon

500ページにも及ぶボリュームですが、ムダな要素はありませんでした。私は1度通読してから、部下育成のためにこの内容をPowerPoint化して、資料の作り方、物事の考え方の基礎を教える事に役立てています。

ロジカルシンキングとPowerPointでの資料の作り方をまとめて身につけられる、大変優れた内容になっています。

特に部下教育を効率よく行いたいマネージャーの方には、うってつけの良書だとおすすめします。

引用元:Amazon

よくわかる PowerPoint 2019 基礎

総合評価
( 4 )
出版社FOM出版
著者富士通エフ・オー・エム株式会社
発売日2019/2/15
ページ数278ページ
本書情報
本書の構成
  • PowerPointの基礎知識
  • 基本的なプレゼンテーションの作成
  • 表の作成
  • グラフの作成
  • 図形やSmartArtグラフィックの作成
  • 画像やワードアートの挿入
  • 特殊効果の設定
  • プレゼンテーションをサポートする機能
  • 総合問題
  • PowerPoint 2019の新機能

基礎といいながらこれだけでもいいのではと思うような内容。FOM出版のよく分かるシリーズは本当に素晴らしい。この本も例外ではないと思う。これに沿ってPowerPointを勉強すればプレゼンで困ることはないのではないか。応用がどの程度の内容かはわからないが、これ以上の内容が期待できると思うと楽しみで仕方がない。

引用元:Amazon

You Tubeで無料で教えてくれる番組がありますが、PowerPointは初めて操作するので、よくわかりませんでした。
このテキストを購入して、わかりやすい。丁寧に記載されていて、独学でも理解出来ます。まだ最後までいってないので残り頑張ります。

引用元:Amazon
著:富士通エフ・オー・エム株式会社
¥1,980 (2023/07/15 02:41時点 | Amazon調べ)

できるPowerPoint パーフェクトブック 困った! &便利ワザ大全

総合評価
( 4 )
出版社インプレス
著者井上香緒里
発売日2020/2/28
ページ数336ページ
本書情報
本書の構成
  • PowerPointの疑問
  • 資料作成の基本技
  • スライドをデザインする
  • 図形や図表を入れる
  • 表とグラフの作成方法
  • 写真でイメージを伝える
  • 動画やBGMを入れる
  • スライドに動きを付ける
  • スライドショーの実行
  • スライドや配布資料の印刷
  • ファイル操作の疑問
  • クラウドを利用したファイルの編集と共有
  • 外部ソフトとの連携

パワーポイント初めてでもとてもわかり易い一冊でした。
まだまだチャレンジしていないことがたくさんあるので徐々に試していきたいです。

引用元:Amazon

良くお世話になっている”できる”シリーズですが、本品も内容が充実しておりとても満足です。
目次に当るところで知りたいところを探すのですが、ここにも黄色でマーキングされており見つけやすい。
地齋の説明ページも実際の画面をもとにわかりやすく説明されていると思います。
初心者向けと言うよりは一通りパワポが使えるようになった方がさらにスキルアップするために適した本だと思います。

引用元:Amazon

PowerPointで何でも作る! 神業パワポ

総合評価
( 4 )
出版社インプレス
著者PPDTP
発売日2021/10/20
ページ数240ページ
本書情報
本書の構成
  • 操作効率を上げる基本設定
  • オブジェクトの神業
  • パターン&テクスチャの神業
  • 吹き出し&フレームの神業
  • 装飾の神業
  • 文字入力&加工の神業
  • 画像加工の神業

トレンドの配色なども学べて参考になりました。
実用的な内容です。

引用元:Amazon

パワポのレイアウトその他、スライドの作り方についての書籍は多いが、何と本書はパワポでのグラフィックに特化した書籍だ。
例えば物質の構造その他、これまではイラレ等で製作したものを載せる、という流れが多かったが、簡略化した上で時間的にこちらが速ければパワポ上で完結する方法も悪くはないと思う。
それなりのテクニックが必要な部分はあるが、書面としてはまあまあわかりやすくとっつきやすい。
非常に興味深く面白い。

引用元:Amazon

この1冊で伝わる資料を作る! PowerPoint 暗黙のルール ~「わからない」「終わらない」「恥ずかしい」を完全解消!

総合評価
( 4 )
出版社マイナビ出版
著者中川 拓也 / 大塚 雄之
発売日2021/10/22
ページ数208ページ
本書情報
本書の構成
  • 環境設定と情報整理のルール
  • 資料作成のキホン 文字入力と箇条書きのルール
  • 暗黙の図解作成のルール
  • 情報を視覚化して伝える 表とグラフのルール
  • 提出前に要確認! 資料作成 暗黙のルール

ZoomをはじめとしたWeb面談ツールが普及して投影資料や共有資料の重要性を感じている人が多いと思います。本書は他人に伝わる資料のルールを体系的に網羅した決定版です。
自社の従業員にも配布します!!

引用元:Amazon

見やすいページイメージが示してあり「こう作れたらいいな」と思わせてから、実際の操作方法を教えていただけるので、非常に実践向きです。

お陰で、ppt資料の見やすさが格段に上達したのと、何よりも、ppt作成がラクになり、楽しくさえ思えるようになりました。

ステキなご本を出版いただきましてありがとうございます。

引用元:Amazon
著:中川 拓也, 著:大塚 雄之, 著:丸尾 武司, 著:渡邉 浩良, 監修:松上純一郎(株式会社Rubato)
¥1,628 (2023/07/15 02:45時点 | Amazon調べ)

ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村 FC2 Blog Ranking

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次