本記事では、PHPでエラー内容を表示・確認する方法について解説しています。
PHPの学習におすすめ書籍
独習PHP 第4版
メリット
- PHPの基本構文からクラス・データベース連携・セキュリティまで学べる
- PHPによるWebアプリ開発の基礎・基本テクニックを学べる
ポチップ
先輩くん
Amazon Kindle Unlimitedに登録すると、月額980円で読み放題だからオススメだよ!
初回30日間は無料だから、まだ登録したことのない人はぜひ試してみてね!
全プログラマー必見!
変数名/関数名にもう悩まない!
変数名/関数名にもう悩まない!
リーダブルコード
メリット
- 美しいコードが書けるが自然と書けるようになる
- 他の開発者が理解しやすいコードになる
著:Dustin Boswell, 著:Trevor Foucher, 解説:須藤 功平, 翻訳:角 征典
¥2,640 (2023/07/23 02:48時点 | Amazon調べ)
目次
初期設定ではエラーが表示されない
PHPの初期設定では、コードの記述ミスなどで重要なエラーが発生した際は画面に「HTTP ERROR 500」エラーが表示されます。
これではエラーが発生しているのは分かりますが、何故エラーになっているのか、どこでエラーが出力されているのかなど修正するために必要な情報が一切分かりません。
このような場合は、次で解説するエラー内容を表示させる手順をすることでエラー内容が表示されます。
エラー内容を表示させる
エラー内容を表示させる方法はとても簡単で、下記のコードをPHPの先頭に貼り付けるだけです。
<?php
ini_set("display_errors", 'On');
error_reporting(E_ALL);
?>
コードの解説
- ini_set(“display_errors”, ‘On’):エラー表示の有無
- error_reporting(E_ALL):全てのPHPエラーを表示
実際にエラーを発生させて画面を確認したい人は下記のコードをコピペして画面を確認してみてください。
▼HTTP ERROR 500エラーが起きるコード
<?php
ini_set("display_errors", 'On');
error_reporting(E_ALL);
require('hoge.php');
?>
▼記述ミスのエラー
<?php
ini_set("display_errors", 'On');
error_reporting(E_ALL);
const hoge = 0;
const hoge = 0;
?>