本記事では、ビジネスモデルについて学べるおすすめの参考書を紹介しています。
気になった参考書があれば、購入する前にAmazonの無料試し読みで内容を確認することをおすすめします。
表紙がイラストをたくさん使っているから、内容も初心者向けだろうと思い購入してみたら、図解での説明が少なく文字で埋め尽くされている参考書だった。。なんてこともありますので。
Amazon Kindle Unlimited
Amazon Kindle Unlimitedに登録すると、月額980円で読み放題だからオススメだよ!
初回30日間は無料だから、まだ登録したことのない人はぜひ試してみてね!
変数名/関数名にもう悩まない!
- 美しいコードが書けるが自然と書けるようになる
- 他の開発者が理解しやすいコードになる
ビジネスモデル2.0図鑑
出版社 | KADOKAWA |
著者 | 近藤 哲朗 |
発売日 | 2018/9/29 |
ページ数 | 256ページ |
- 「ビジネスモデル2.0」とは何か? 「逆説の構造」のモデルが勝ち残る時代
- モノ 新たな「コアバリュー」を提供する
- カネ 新たな「お金の流れ」をつくる
- 情報 新たな「テクノロジー」を使う
- ヒト 新たな「ステークホルダー」を巻き込む
図鑑というだけあって、とても読み応えのある内容です。
引用元:Amazon
既存企業のビジネスモデルの図解が多く、分かりやすいので、直ぐに自社のビジネスモデルとして導入できる企業も多いのでは?
自分の仕事やアイデアと照らし合わせながらこの本を読むと、こういう切り口も、ああいう切り口もできる、と想像が膨らみます。
一つの種だけで成り立つビジネスは少なくて、複数のステークホルダーを喜ばせるところにビジネスの種はあるのだと、よくわかりました。
引用元:Amazon
ゼロからつくるビジネスモデル
出版社 | 東洋経済新報社 |
著者 | 井上 達彦 |
発売日 | 2019/11/29 |
ページ数 | 516ページ |
- ビジネスモデルの基本
- 分析から発想への「飛躍」
- 発想をカタチにして検証
- ビジネスモデルの発展的学習
内容が濃いので消化するのに時間がかかりそうですが、ビジネスモデルの作り方についてわかりやすく書いてある良書だと思います。
引用元:Amazon
経営書をある程度読んだことのある人にとっては、どこかしらで目にしたことのある事例が多く取り上げられている。
その意味で学部生や初学者向けの本といえる。ただそれを差し引いても、500ページ近い分厚い本が、一日もかからず読み切れるほどに読みやすく書かれている。
分厚い本だが、写真やイラストが豊富に含まれているため、紙で読んだほうが視覚的にも頭に入りやすい。
引用元:Amazon
ビジネスモデルの教科書: 経営戦略を見る目と考える力を養う
出版社 | 東洋経済新報社 |
著者 | 今枝 昌宏 |
発売日 | 2014/3/28 |
ページ数 | 255ページ |
- 顧客セグメント・顧客関係のビジネスモデル
- 提供価値のビジネスモデル
- 収入構造・価格のビジネスモデル
- ビジネスシステムのビジネスモデル
- 事業レベルのビジネスモデルのまとめ
- コーポレートレベルのビジネスモデル集
全体的にうまく体系化されており、理解しやすい。本のタイトルのとおり教科書として活用できる。
引用元:Amazon
現在、上級編も用意されているが、別の軸として、分野別実践編(例 業種別ー例 飲食店)の詳細編)へと
進化・深化してもらえるとありがたい。
ビジネスモデルのカタログみたいな感じで、コンパクトにまとまっています。
引用元:Amazon
アカデミックな感じで類型化されていて、代表的な企業とか、成長する理由、類似するモデル、失敗するポイントなど、
よくまとまっていると思います。教科書と言うタイトルはピッタリです。
いわゆる細かいサクセスストーリーみたいなものを期待してはいけません。
ビジネスモデル・キャンバス徹底攻略ガイド 企業、チーム、個人を成功に導く「ビジネスモデル設計書」
出版社 | 翔泳社 |
著者 | 今津 美樹 |
発売日 | 2020/9/17 |
ページ数 | 261ページ |
- ビジネスモデル・キャンバスの基礎
- ビジネスモデルの構築
- チームモデルの構築
- パーソナルモデルの構築
- ケース別キャンバス活用例
ビジネスモデルキャンバスを構築するにあたり、VPキャンバスが重要なエッセンスですが、その章も設けられていてわかりやすかった。まだ読み途中ですが、全体の流れが把握しやすくわかりやすいと感じました。
引用元:Amazon
誰のために、どのような価値を提供して報酬を得るのか、そのために何をすべきか等、ビジネスの基本を9ブロックからなる1枚のシートに表現しそれを進化させるビジネスモデルジェネレーション(BMG)。
引用元:Amazon
シンプルですが日本含む30ヶ国以上の法人、教育機関が活用する世界的な手法であり、同じ書式、考え方でチームづくり(BMT)や個人のステップアップ(BMY)までを一気通貫で検討できる大変優れたものです。
本書はBMG, BMT, BMY全体を解説した初めての書籍で、とても読みやすくかつ実践的に書かれていて、疑問に思ったりつまづきそうな点がしっかり解説されていて、初心者からベテランまで幅広く役に立つと思います。