【Amazon】人気の商品が日替わりで登場!
毎日お得なタイムセール!商品をみる

OSSライセンスについて学べるおすすめの本

本記事では、OSSライセンスについて学べるおすすめの参考書を紹介しています。

気になった参考書があれば、購入する前にAmazonの無料試し読みで内容を確認することをおすすめします。

表紙がイラストをたくさん使っているから、内容も初心者向けだろうと思い購入してみたら、図解での説明が少なく文字で埋め尽くされている参考書だった。。なんてこともありますので。

【月額980円で読み放題!】
Amazon Kindle Unlimited
先輩くん

Amazon Kindle Unlimitedに登録すると、月額980円で読み放題だからオススメだよ!

後輩ちゃん

初回30日間は無料だから、まだ登録したことのない人はぜひ試してみてね!

全プログラマー必見!
変数名/関数名にもう悩まない!
リーダブルコード
総合評価
( 5 )
メリット
  • 美しいコードが書けるが自然と書けるようになる
  • 他の開発者が理解しやすいコードになる
著:Dustin Boswell, 著:Trevor Foucher, 解説:須藤 功平, 翻訳:角 征典
¥2,640 (2023/07/23 02:48時点 | Amazon調べ)
目次

OSSライセンスの教科書

総合評価
( 5 )
出版社技術評論社
著者上田 理
発売日2018/8/23
ページ数328ページ
本書情報
本書の構成
  • オープンソースソフトウェアの基本
  • ソフトウェアライセンスの基本
  • 寛容型ライセンスと互恵型ライセンス
  • 寛容型ライセンス──TOPPERS,MIT,BSDとApache
  • 互恵型ライセンス── GPL/LGPL共通
  • 誤解されやすいLGPL
  • GPL/LGPLバージョン3とAGPLバージョン3
  • GPL違反を考える
  • OSSと構成管理
  • OSSライセンスと知的財産権
  • ソフトウェアのサプライチェーン問題
  • 製品出荷・ソフトウェアリリース時の実務
  • OSSと社内体制
  • 新しい技術層の登場── 縁の下の力持ち技術層
  • 独自技術のOSS開発
  • イノベーションとOSS

本著は冒頭に、世間に蔓延するこの誤解が間違いであることを明確に指摘、その後、ライセンスの種類ごとの解説や、OSSでつきものの「頒布」と「伝播」について例をあげながら、わかりやすく解説している。
会社が組織として、どうOSSの利用についてガバナンスを効かすのかも後半では解説があり、非常に実践的である。

引用元:Amazon

OSSライセンスの構造について、代表的な物を例に解説しつつ、良くある使われ方からコミュニティーの考え等、OSSの基本が詰まっています(あくまでもライセンスに関しても考え方や歴史にフォーカスした内容です。)。幾つか疑問に思う点も有りますが、その辺りを加味しても一読の価値が有ります。

引用元:Amazon
著:上田 理, 監修:岩井 久美子
¥3,168 (2023/07/13 00:21時点 | Amazon調べ)

OSSライセンスを正しく理解するための本

総合評価
( 4.5 )
出版社シーアンドアール研究所
著者姉崎章博
発売日2021/10/21
本書情報
本書の構成
  • OSSの基礎
  • OSSライセンスの概要
  • OSSライセンスの都市伝説
  • OSSを使ったビジネスで気をつけること
  • トラブル回避のための基本的な施策案
  • コンサル事例
  • 著作権法とNEC創立の関係

「OSSライセンスでは何が許可されているのか」を学ぼうと手に取りましたが、いい意味で裏切られました。
ライセンスとライセンス契約の違い、著作権の「使用」と「利用」の違い、何をもって結合著作物とするか(プログラムを分けたとしても実質一つのプログラムであれば結合著作物である)、またそもそものソース開示の必要性(不具合があってもソースがないと直せない!)とコンパクトな書籍ながら学ぶことが多かったです。

引用元:Amazon
著:姉崎章博, 編集: , イラスト: 
¥2,233 (2023/07/13 00:23時点 | Amazon調べ)

ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村 FC2 Blog Ranking

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次